「狭山池」のあとは、堺市中区にある「オイド池」に立ち寄りました。
先々週(5/17)に抱卵を確認していた「カイツブリ」ですが、雛鳥が孵ったようで、池の中央で親鳥から餌をもらう姿が見られました。親鳥が潜って餌を捕っては、雛鳥に順番に?与えていました。親鳥が潜っている間、4羽の雛鳥は仲良く?待っていました。
ちなみに観察していた巣のひとつでは、卵が見られたのですが、親鳥はどこにいったのでしょうか?心配です・・・。
「順番に?餌を与えるカイツブリ」
「親鳥を待つカイツブリの雛鳥」
「卵が放置された?カイツブリの巣」