今日は仕事帰りにJR天王寺駅近くにある「嶋屋 天王寺MIOプラザ館店」で「名物 阿倍野ポテト」を買いました。
「名物 阿倍野ポテト」は、選び抜かれた国産さつまいもを使い、程よい糖分、水分量のさつまいもを使用することで さつまいもの風味が感じられるそうです。また、従来の大学いもと違い嶋屋のポテトは水あめを使用せず、 あめに絡めるのではなく、特製の氷砂糖で作った蜜に油で揚げた後 数分間漬け込まれます。
もちろんこの蜜にも秘密がアリで、甘すぎず、薄すぎず、さつまいもの甘さも引き出してくれる微妙な甘さ加減 があっさりとした上品な味わいを深めてくれます。
冷たい蜜に漬け込まれた揚げたてのさつまいもはその温度差により一気に 蜜を吸い込んでいきます。この時、ポテトが蜜の中で「キュッキュッ」 と音をたてて鳴き、これが美味しさの音で、この音がすればするほど 美味しいポテトの出来上がります。
特製蜜がしみこんで、柔らかく、ふっくら とした食感が人気の秘密で、時間が経っても硬くならないどころか、 むしろ柔らかくなってしっとりとした食感が楽しめ、おいしく頂けました。