今日の午後はまず堺市西区にある「履中天皇陵」に行きました。
最近変なテープが張られて鳥がいなくなっていたのですが、先日の春の嵐で無くなっていたため、鳥たちも帰ってきているようです。今は「ハシビロガモ」がたくさんいました。
「ハシビロガモ」は、複数羽で集まることにより採餌効率を上げる技を持っており、その技とは、みんなで同じ場所を中心にしてくるくる回ります。 複数羽で回ることにより、水流が生まれ円の中心に動物プランクトンが集められ、採取しているとのことです。
あと「ホシハジロ」が1匹混じっており、今日は最高気温が20℃暑越えの暑さなのでしきりに水浴びをしていました。
 
「ハシビロガモ」

「ホシハジロ」