こんばんは!

 

たかぴんです。

 

今日は朝早くから準備して1/26に行われる八王子市長選挙の啓発活動を南大沢駅前のイトーヨーカドーさん前にて

行ってきましたよ。

今日はめっちゃ寒かったっすね・・・・

寒すぎて手が痛くなりました。

 

それでも8プリちゃん張り切って声出して頑張ってくれました。

最後は啓発活動ボランティアの皆さんと記念撮影して

無事に初日は終了しました。

 

応援に来てくれた皆様、ありがとうございました。

 

次は25日です!!

楢原町のコピオさんでやりますよ~

ミニライブもやりますよ~!!

 

で、その後は、メンバーと一緒に事前投票に行ってきました!!

投票もメンバー+僕の5人は確実に終わりました!!

今まで選挙に興味の無かった人も8プリちゃん通して一人でも多くの人が興味を持ってくれたら嬉しいですね。

 

前回の投票率が32~33%程度だったらしいので目指せ投票率50%!!ですよ。

 

さてさて、今日の運営ネタは「継続する力の大事さ」

 

これにします。

 

なんでこのネタにしたかって言うと、今日はTeensHeavenのあやめがアイドルデビュー9年経ったらしいんです。

 

これはすごい事ですよ。

 

石の上にも三年ってことわざがあるように、水滴がポタポタ毎日毎日石の上に3年落とすだけで

穴開いちゃうって形容詞だと思うんだけど、

 

この息の短い我々の業界で純粋に9年もアイドルを続けているあやめ(息子と同じ年)を素直に心の底から尊敬します。

 

だから明日からあやめ姐さんと呼びたいと思いますw

 

 

そんなこんなで

 

最近のビジネス本やメンタル系啓発育成本とかには、

 

「誰でも簡単に稼げる」「辛かったら我慢しないで辞めろ」

みたいな事が良く書いてあること多いけど、

 

あれは頭ごなしに信じちゃダメだと思うんす。

 

ただの読者を集めるための口実ですよ。

 

ご都合主義者の人が信じたらただのクズになってしまいます。

 

僕は数々の大失敗を繰り返しているうちに気が付いた点があって

 

その道を極める人たちは・・・

 

つまり「本物」の人達に共通する点って一つだけあって、

 

それは単純明快で「継続する力」+(深掘りする努力)なんですよね。

 

なんでも継続させる力ってすごく大事なんですよ。

 

そして継続って、もの凄くツライ行為なんです。

 

それをいかに楽しいモチベーションに変えるかの勝負なんですよ。

 

この部分を勘違いしている人が多くて、辛くなったら逃げればいいみたいな。

 

なんでも諦めずに継続していると必ずチャンスが回ってくるんです。

 

だから焦らず自分のペースでしっかりいつか回ってくるチャンスを掴みに行く。

 

これが大事なんだと思います。

 

あ、僕のブログも去年の10月からコツコツ毎日書いて4か月が経過しました。

まずは最初に決めた目標の一年目指します!!

 

 

 

 

 

 

つづく・・・・