こんばんは!
たかぴんです。
今日は一日、二子玉川でのライブ2本回しでした。
いやー今日はびっくりしたことが沢山ありました。
ライブ会場へ向かう途中にメンバーと車の中で
「俺、二子玉なんて17年ぶりかも・・・昔、二子玉のクラブ貸切って仲間たちがサプライズで30歳の誕生日祝ってもらったことがあるんだよな~」
なんて話をしていたんですよ!
そしたら、今日の会場まんまその会場でしたwww
今は名前は変わっていて、今はライブハウスでしたが昔と店内の作りが変わってなかったので会場に入ってすぐ気が付きました!
ちなみに当時の写真を探してたら出てきたので・・
当時こんな感じにステージに上がってになって乱痴気騒ぎしていましたwww
めっちゃ懐かしい思い出がよみがえりましたよ。
オマケに今日のライブは僕の大好きなジブリ作品「もののけ姫」の主題歌を歌っていた米良美一さんが出演するっていうじゃないですか!
生米良さんですよ!!鳥肌立ちまくりの歌声で猛烈に感動しました。
米良さんの小さな体から発する大きなオーラ出まくりのライブは最高でしたよ。
どうしても我慢できず一言ご挨拶したくてライブ後に楽屋に挨拶に行かせてもらい、
8プリちゃんと写真を撮ってもらいました。
その米良さんですが、なんとメイポーと同じ宮崎出身で、なんと若い頃に八王子に住んでたらしいです。
八王子に居た頃は歩いて冨士森公園とか散歩に行ってたという。
こんなに素敵な出会いって中々無いですよね。
今日はこれだけで感無量お腹いっぱいになりましたw
あ!8ぷりちゃんのライブも2本ともすごく良かったですよ^^。
今日はメイポーのMCが凄く冴えていましたね。
こうやって1回1回のライブに自分に課題を与え、8プリちゃん達が成長していく姿を見ていると、こみ上げてくるものがあります。
それと実は今日は前半だけでライブを切り上げて
観光PR特使仲間のフラチナリズムのワンマンライブに行きたかったんですが、
フラチメンバーの半端ない努力を近くで見ていた僕らにとってはこのワンマンは大成功するのは解っていたし、
メンバーにはかなりブーブー文句言われましたが、もし今日大成功したフラチのワンマンを見てしまうと僕は焦りメンバーにかなり高度な要求をしてしまう事が目に見えていたので、メンバーには我慢させました。
実際、今日の8プリの集客は恥ずかしい事に過去ワースト記録を塗り替える事態になりました・・・
これが現実であり、それだけ今の8プリよりフラチナリズムの方が断然魅力があるって事だと素直に思います。
でも・・・僕らも夏の目標に向かって1日も止まってはいられない現実があり、
Twitter見てTLでフラチの話題だらけになって、満員のオリンパスの写真を見るだけでもかなり焦りました。
正直言えば、ジャンルは違えど長年一緒に八王子を盛り上げてくれているフラチに対してワンマン大成功おめでとう!
って気持ちと、どこか羨ましくもあり妬ましい気持ちになりました。
そんな今日の出来事から本日の運営ネタは「努力に勝る天才はなし」
これしかないと思いました。
自分にできないことがあるとすぐに
今の人生が「つまらない」とか「うまくいかない」というのは、シンプルに努力が足りないだけなんじゃないかなと思います。
一時的な努力に酔いしれても、結果は微々たるもの。
今のつまらない現状から抜け出すためには、やはり努力は必要かと。
努力って決して裏切らないと思うんです。
過去の偉人たちも立証してくれているんです。
その努力のつらさを乗り越えたときに、初めて感じる楽しさということをメンバーに理解して欲しい。
もっと解りやすく言うと、究極に我慢したサウナの後の水風呂の快感が解ってこそ、真のプロサウナ―と言うみたいなね。
努力をすればするほど、必ず楽しい人生が待ってるはずなんです。
楽して得られるものは停滞と堕落しかないんです。
虎穴に入らずんば虎子を得ず。
とまでは言いませんが
ましてや、嫌な事じゃなく好きな事をやっているんですから、僕にヤラされ感じゃなくメンバーが自分で考え努力して動くようになれば8プリはさらに上に行けると僕は確信しています。
つづく・・・・