こんばんは!
たかぴんです。
世間はクリスマスでしたね。
ま、相変わらず僕には全く関係ないですがww
そんな事より今日は、昼過ぎから次男の進路の三者面談に行ってきましたよ。
某大学付属の高校なので学部さえ選べなければ、何とかそのまま進学できそうな気配は感じれましたが・・・
子供達の高額な学費は長男に続きこれからも継続支出か・・・・
まだまだ先が長いな・・ ( ノД`)シクシク…
早く自由になりたい!!(TKP心の叫び)
その後はトーリースタジオで先日再レコーディングした曲のMIXの続きに立ち会ってきました。
クリスマスにトーリースタジオでミックス・・・
つまり略すと、
クリトーリースタジオで〇っクスしてきました。
になります。
深い意味は特にありません。
その後は、メイポーがかなり前から璃子が広告した御殿山のパぺルブルグさんに連れてけとうるさいので、オマケに今日に限ってトーリーも風邪気味でサウナも付き合ってくれそうになかったので、
トーリースタジオ出発したタイミングでメイポーが事務所帰りに八王子駅にいると言うので、合流して一緒にパペルブルグへ・・・・
1人寂しいクリスマスのホーリーナイトを過ごそうとしていたメイポーと二人でお茶してきましたよ。
メイポーは残念な事にCMで璃子が食べてたようなインスタ映えするパフェを注文しようと思ってたみたいですが、どうやらパフェは土日限定のメニューらしいです。
しかし、パペルブルグさんのコーヒーってマジでウマい!!!!
何だろうねこのウマさは・・・
僕自身コーヒーは毎日1リッターちかくコンビニや自販機で飲むけど、別にコーヒー通って訳でもないのに、色んな種類を飲みたくなるウマさ!!
しかも僕、濃いエスプレッソ系のコーヒーダメなんすけど、ちゃんと好みを言ったら、どんな豆でもライトな感じに調整してくれる注文のきめ細やかさ。
THEプロの職人こだわりの技ですね。
お陰で色んな種類のコーヒーを飲んで利き珈琲してきました。
珈琲の世界も色々と深いんですね。
今度は1人でゆっくりティータイムを楽しみにパペルブルグさんに行きたいと思います。
てな感じで今日はなんだかんだ言って、息子の三者面談から音源MIXからのメイポーお茶会と充実したクリスマスになってしまいましたよww
さてさて、今日の運営お題は、やはり「拘りの大事さ」でしょう。
先ほどのパペルブルグさんしかり、
珈琲の種類と言うか店構えから店内の雰囲気・・どれも大事だなって思いました。
うまいコーヒーをよりおいしく感じる店内でもあるし、インテリアも素敵ですよね。
それも拘りですよね。
見習うところが沢山ありました。
僕らアイドル運営も音源だったりグループコンセプトだったり、作家さんだったり、衣装だったり
拘わらきゃいけない処は沢山あるんですけど、それをうまく調理しなくてはならないのが運営の手腕なんでしょうね。
簡潔に言うと決めたらブレちゃダメなんですよ。
どんなことにも「一点突破」
これができないとその世界ではうまくいかないって事ですよね。
中途半端は損しかしないって事は僕は今までの経験上、解ってたはずなのに・・・。
過去の8プリを振り返ると、音源の作り方や衣装も人気のあるグループを真似しようとか、そんな事ばかりを考え運営してきて、グループ最大のコンセプト「八王子」をおろそかにしていた時期もあったんです。
よくよく思い出すとすごく中途半端でしたよね。
そんなことだから何年たっても八王子市民からの認知度は低かったのですが、オリンパスホールのワンマンを皮切りに八王子での活動を増やし、どっしりと腰を八王子に据えて、「23区に憧れて」リリースの際もリリイベも八王子以外でやらないとか、細かいところでこだわって運営してみたら、最近は八王子市民から着実に認知度が上がった気がします。
メディアでも取り上げてもらえることも増えた気もしますしね。
まだまだ拘らければならない箇所は沢山あるんですが、八王子のご当地アイドルらしく「八王子」って拘りだけは絶対に曲げずにこれからも運営していきますよ。
つづく・・・・