オニオン姫のちょっぴり甘いスープ生活 -1321ページ目

淡路の食材玉葱君ヾ(=^ ▽^=)ノ

のんびり島ぐらし-200906061028000.jpg
皆さん(笑)のリクエストにお答えして



じゃじゃーんヽ(´▽`)/



玉葱君




それも玉葱の産地ならではの食材



吊るし玉葱



淡路の玉葱はそのままでも充分おいしいのすが



収穫した玉葱の茎を五個ぐらいずつ両端に縛り




風通しの良い日陰に干しておきます



玉葱農家には玉葱小屋なるものがあるぐらい




玉葱は干すと日持ちが良くなり甘味も増すらしいです


昨日収穫した玉葱をいただいたので倉庫に吊しました




結構重たくて重労働です( ̄~ ̄;)







でもおいしいもののためなら





たとえ日の中



水の中o(^∇^o)(o^∇^)o





淡路に来たら玉葱小屋を見つけてみてくださいねヾ(=^▽^=)ノ

魚増の焼きあなご

のんびり島ぐらし-200906060654000.jpg
おはようございますo(^∇^o)(o^∇^)o



今日の朝食は豪華に「魚増の焼き穴子」ですヾ(=^▽^=)ノ



「魚増」さんは淡路の西浦の富島の淡路信用銀行の前にあります



ガイドブックや雑誌にも載るような隠れた有名店ですが



そんなそぶりはまったく無く



町の小さなお魚屋さんという感じ



昨日はもう焼き終わってトレイにパックされていたけど



早い時間に買いに行くと

店先でおばちゃん

いいえ 綺麗なお姉さん達が

汗をかきながら 網で焼いている
ところをみることができます゜+。(*′∇`)。+゜



焼いているいい匂いが


広がり



つい 買ってしまいますo(^∇^o)(o^∇^)o



焼きたてをどうぞ(^O^)/





他にもくぎ煮や新鮮なお魚やワカメなどもおいてあります




今日はすっかり宣伝になっちゃいました( ̄~ ̄;)

ゆうやけこやけ

のんびり島ぐらし-200906051900000.jpg