2019年10月27日に開店した前橋千代田町店![]()
抽選か整理券か…越谷店オープンの時に抽選外れたジレンマから…
必ず行ってたオープンに行きそびれて…半年が過ぎてしまいました![]()
千葉店がオープンする前に行っておこうと思い片道90kmの道のりを![]()
グーグルナビで来ましたが…途中大事なところでバグって…グルグル彷徨い![]()
車のナビ入れても…「目的地付近です。音声案内を終了します
」
「え~~~![]()
」
とりあえず車を駐車場に入れて…
お店はどこに…方向音痴の自分は反対方向行ったりウロウロ![]()
すると
どこからともなく二郎臭が漂ってくる![]()
少し歩くとニオイがしなくなったので反対方向に歩くと・・・
『クンクン![]()
』こっちだ~~~~
(笑)(俺は犬か~~
)
あった~~~ここだ~~~ww
ニオイでお店にたどりついたのは初めてですw
やっと来れたのとニオイで来れたのとで感無量です![]()
案外目立たないところにポツンとお店は佇んでました![]()
会津若松店主の後に今は無き新小金井街道店で坦々とした表情で麺上げをしていた時代が懐かしいです![]()
野猿街道店2から長い三田本店修行を経て晴れてこの地での開店![]()
![]()
本当に『おめでとうございます!!』
小ラーメン・小豚ラーメン・大ラーメン・大豚ラーメンのシンプル構成![]()
麺量少な目って聞いてたので「大ラーメン」って思いましたが…
小心者の自分は小ラーメンをポチっと![]()
ラーメン700円は今どきの二郎では安めの設定ですね![]()
卓上は割りばしとギャバンのBPのみのシンプル構成![]()
やっぱり無いとさびしい![]()
![]()
![]()
キタ~~~~~~!!!
ラーメン(700円)
ニンニク少し・ヤサイ・アブラ・カラメ(0円)
新小金井・野猿仕込みにしては…野菜増した割に…
麺は推定210gほど…ひばりヶ丘店の少な目相当![]()
でも…この辺り(前橋)の方々は小食なのかな…![]()
隣のお兄さんはこの麺量をかなり大変そうに、ふうふう言いながら食べてました![]()
残す人が多くて段々麺量を減らしていったのですかね![]()
クネクネ曲がった平打ち麺は硬めの茹で加減でスープを吸って美味しい![]()
新小金井街道店の麺に似ている感じです![]()
特筆すべきはこの豚![]()
凄くショッパクテ自分好みの豚です![]()
豚増しすればよかった![]()
スープは乳化が進んだ多摩系の物で、しょっぱくて旨い![]()
増した脂が甘くてスープになじんでいい感じです![]()
サクッと完食
…一味が欲しいw
中々来れなくてやっと来れました![]()
全体的にはバランスが良くて美味しかったです![]()
帰り際に店主が気付いてくれて「あっどうも」って感じでした![]()
ごちそうさまでした
今度は千葉でお会いしましょう
ってご挨拶してお店を後にしました![]()
ごちそうさまでした!!!









