自粛中ですが、また、過去に行った二郎のレポです![]()
2月16日のに訪問しました![]()
前日、渋谷セルリアンタワーで「山田拓美総帥 喜寿のお祝い」に参加して…
不覚にもパーティーで調子に乗って飲み過ぎてしまい…
みなさん2次会や〆の二郎と繰り出したみたいですが…
自分は東横線直通・副都心線経由西武池袋線でまっすぐ帰宅![]()
![]()
二日酔い気味の頭でどこか二郎行きたい…
そうだ
越谷行こう
二日酔い気味の体には非乳化が優しい![]()
前回来た時に「遠くてなかなか来れない」って言ったら、
ルーミノ店主に「ヒバリ行くのとあまり変わらないと思う」って言われたからね![]()
15時閉店のぎりぎりに到着で25人ほどの並び…流石人気店![]()
自分の後ろの人で宣告でした![]()
1200円握りしめて小ラーメンをポチッと![]()
麺量350gはちいっと厳しいかな
少な目って言おうかな![]()
なんとなくタイミング逸して少な目申告出来なかった![]()
エコ箸と割り箸が置いてありますね![]()
箸ぶきっちょな自分には割り箸は嬉しいです![]()
非乳化スープにレンゲは危険です(笑)
キタ~~~~~!!!
小ラーメン(700円)+ニンニク少し・アブラ(0円)
美しい盛り付けです![]()
しかし…
丼を高台から降ろす時すっごく重く感じたのは気のせいかな![]()
やわらかめの茹で加減の麺がぎっちり詰まってる![]()
気のせいじゃなかったみたい
ひばりヶ丘駅前店の大くらいの量だ~~![]()
美味しいから逝けちゃうとは思いますが…二日酔いには…
非乳化スープを纏って柔らかめの麺がすごく旨くてズルズル逝けちゃいます![]()
一年ほどで非乳化の代名詞 のお店として君臨するってすごいです![]()

脂でテカテカ光るこの美しい麺肌![]()
かなり熱いけど美味しくてズルズル啜れます![]()
今は一周年が過ぎて「生たまご」販売しているようですね![]()
この麺をすき焼き風にして食べると…じゅるる
よだれが出てくる![]()
大きな豚は程よく味が染みてて柔らかくて美味しい
でも…最近食べる量が少なくなってる自分には、ちっと荷が重い![]()
固形脂が浮いたこの非乳化スープ…飲めます…いくらでも飲めます![]()
さ・い・こ・う![]()
最終ロットでお客さんもいなかったので十分に堪能させていただきました![]()
一味もいっぱいかけて…非乳化スープにはたっぷりの一味が絶対合います![]()
昨日大宮公園店が出来るってなってたけどこれだけ美味しくて人気があれば問題ないね![]()
「いや~~越谷と大宮じゃぁ全然集客率が違うから厳しいなぁ」
今の美味しいラーメンを出している限りは絶対安泰ですよ![]()
裏口の出口専用から出ると…並びゼロのめずらしい光景を撮れました![]()
最初のお店の全景も食べ終わってから閉店のシャッター閉まったやつです![]()
満腹で結構厳しかったけど滅茶苦茶美味しかった![]()
![]()
ごちそうさまでした!!!










