日曜日・臨時営業!!
「非乳化スープ・日本製粉マチュリテを使った麺・いつもと違った豚」
行くっきゃないでしょ
たぶん…すごい並びになっていると思うし、この日は日中35度を超す暑さ
(お詫び:先の記述で日本製粉を日清製粉と書いてしまいました。
謹んで吉田店主と関係者の皆様にお詫び申し上げます。)
店主が下記のようにツイッターで呟いてました
お暑う御座います!
あす日曜日の非乳化タイプの件ですが、
今回限りではなく今後もやります。
もっと大切なことをして下さい!!!
「15日、ひばりヶ丘の二郎には行かないブー!」 Byヨシブー
躊躇しながらも…ダメです…我慢できません
15時開店でお店に到着したのが14時過ぎ
完全に出遅れました
並びは…50人弱。。折り返し地点まで来てました
列は伸びて開店時は80人を超してたようです
ここまで2時間30分日差しにやられてすでにヘロヘロ
いつもほど特別な日のアピールがしてない
マチュリテの袋がかかっているだけです
かなり暑さにやられていたので小ラーメンって思いましたが…
え~~い今日は特別だ~~~
『大ラーメンを』ポチっと
今日の非乳化スープは店主が慣れてないのかいつもより工数がかかるのか
話しかけようとした常連さんに「悪い、今日は余裕がないんだ」って話すのを拒否してました
なので麺あげ前席でしたが黙って大人しく出来上がるのをるのを待ちます
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
大ラーメン(800円)+
(助手さんから久しぶりにコールが掛り)お願いします(0円)
工程見てるとグルはほとんどいれずに(全然かも?)カエシを入れてから
麺茹での横に置いて有った液体油をレードルで2杯入れてました
この油かなり熱いようで助手さんに気を付けてねて言ってました
見た目はいつものひばりの美しい盛り付けであまり変化が見られません
でもスープは確かに非乳化で澄んでます
量が少ないかな同ロット5人のうち4人が大ラーメンだったから…
麺は白くて柔らかいスープをあまり吸わないタイプ
ラーメンと言うよりもうどんそうめんの太いの
って感じです
臨時営業告知の張り紙の豚が「おれソーメン食べよ」って書いてあったから
この麺の告知をしてたのかもしれませんね
非乳化のスープにあっさりと合いますね
このスープ見てください
ひばりらしく豚出汁と野菜のエキスたっぷりのうまうまスープに、
甘い脂がタップリ溶けだした素晴らしいもの
非乳化のひばりスープは初めてですがスルッと飲めます
このスープを飲むために2時間30分並んだと言えます
並んでよかったってつくづく思える美味しいスープです
豚はいつものトロケルものではなく歯ごたえのある腕豚
よく解りませんが非乳化スープには腕肉なんですかね
スープに交じってコンビーフ状のほぐしブタがいっぱい溶け込んでました
脂身少な目の豚は醤油にしっかり漬かっていて美味しくいただけました
やっぱり逝っちゃいヤス
「秘技一味天空落とし
」
非乳化のひばり汁最高バージョン
大でもそれほど苦労せずにサクッと食べられました
スープ完飲しようかと思いましたが意外にショッパ目で後を考えて辞めました
非乳化のひばりもいいですね
自分的には今日のマチェリテよりもオーションで食べたい感じがしました
食べ終わってからのいつものお腹の膨張感が無かったです
今日も至高の一杯をありがとうございました
またいつの日かこの美味しいスープを飲めることを大いに期待します
ごちそうさまでした!!
800円のラーメンに駐車場代が1000円(笑)