月日の流れるのは早いもので…26dayの後3泊4日の旅行に行って…
一昨日帰ってきて…ちょっと油断してたら(笑)6月になってしまいました
はい言い訳は終わりにして記事を書きます
ってか…このブログも月一ブログに成り下がってしまいこのまま終焉を迎える感じかなって思われても仕方がないですね
この日は月に一度のラーメン二郎府中店のお祭り『26Day』
今日の特別トッピングは『辣油』
毎度ありがとうございます。
お客様へ日頃の感謝をこめて、トッピングサービスをさせていただきます。
5/26(木)は「辣油」です。
いつものトッピングコールの際、「辣油」と、おっしゃってください。
例えば「にんにく、野菜、あぶら、辛め、辣油」と。
当日限定です。
是非お召し上がりください。
いつもは26Dayの時はファスロ狙いで行くんですがちょっと出遅れて11時10分到着
前に12人並んでました。3番目には…ベジ
10分ほど早めの開店で店主一人オペ。。
う~~ん時間がかかりそうだ
最初の人たちが席について食券を買って背後霊2番に並んだのが11時32分。。
コールが12時20分でした
小ラーメンと温泉玉子の食券をポチットしてひたすら待ちます
「アブラマシマシ」って言った学生に「アブラマシね」「いやアブラマシマシ」
「マシマシなんてやってないから多いか少ないかでけだよ」
一瞬にして店内凍り付きました
食券を買って外で待とうとする3人組の学生にも「食券買ったら中で待ってて」
またまた一瞬で冷たい空気がなんか機嫌悪いです。。今日の店主。。
やっと。。キタ~~(⌒▽⌒)o(^-^)ov(^-^)v!‼
小ラーメン(700円)+温泉玉子(100円)+ニンニク少し・アブラ・辣油(0円)
業務用のポリタンクに入った辣油をレンゲで2杯程野菜の上にかけてました
ってそれってかなり辛くないですか~~
出来ることなら別皿で提供してほしい。。無理ですね。。
野菜の上の辣油が付かない様にそっと麺を中から掘り出します
デフォの味を最初は味わいたくて…無理でしたすでに辛い
小麦の香りとほのかな塩分を感じるこの店唯一無二の竹輪麩麺
ピリ辛(激辛かも(笑))の麺は少し硬めの茹で加減でしっかり咀嚼しないと食べ進めません
今日はいつにもましてあっさりと仕上げられたスープは辣油と合わさって普段とは別物になっています
これはこれですごく美味しいですね
なぜか一味がなくなった卓上辣油を卓上に置いてくれたらうれしいかも
豚出汁がよく効いた担々麺風のスープ
これに摺り胡麻を入れたらまさに担々麺ですね
しょっぱくてホロホロな豚…ちょっとパサ気味ですね
でもほぐして麺と野菜と絡めて食べると美味しいです
普段のこのお店のスープとはかけ離れた濃厚スープ
もしかすると辣油に負けないように今日のスープは醤油が多めなのかもしれないです。
自制しないとグビグビと全部飲んじゃいそうです
KKは寸止めしてごちそうさまです
ここのスープに辣油かなり有りな組み合わせでした
ただちょっとかけ過ぎの感が。。
いつも店主が「いっぱい入れないとインパクト無いからね」って言ってますが…
辣油のかけ過ぎは誰でもOKじゃない気がします(笑)
「自分でも食べてみたけど結構辛かった」って店主が言ってました
いつも美味しいトッピングをありがとうございます
ごちそうさまでした!!