これもかなり前の記事だけど…
野猿街道店でほうれん草トッピングした珍しい日なのでUPしときます。
波乗りラーメン最終日前日
色々とルールを守らない人が多いみたいで行くたびに色々と注意書きが増えてました。
はい。。まだ旧型の券売機ですプチ二郎とBBとウズラをポチっと
この日は波乗りラーメンと波乗りつけ麺の両方やってました
なみのり5日までですが、 4日.5日の2日間は、
なみのりつけ麺、なみのり二郎、どちらもやります!
食券切るとき、伝えて下さい^_^
現金300円高台に置いて口頭でチーズと生玉子と生姜とほうれん草をお願いします。
隣で波乗りラーメンと波乗りつけ麺の両方をオーダーしている強者がいたので写真撮らせていただきました
キタよ~(^▽^;)(≡^∇^≡)(⌒¬⌒*)!!!
プチ二郎(波乗り)(680円)+うずら(100円)
BB(150円)+チーズ(100円)+生玉子(50円)
しょうが(50円)+ほうれん草(100円)+ニンニク少し(0円)
なんだかプチに色々トッピングするとどこから食べればいいのかわかりませんね
全部で1230円の高級プチ二郎ですw
反対側から撮るとほうれん草がいっぱいでなんか二郎のラーメンに見えないですね
家系みたいですwwこれに海苔が載れば完全に家系
BBとチーズとプチの象徴コーンにほうれん草の緑が混ざって不思議な感じを醸し出しています
麺は固めの小麦がみっちり詰まったものです
しっかりと豚出汁が出た美味しい塩ダレスープ
コクがあってアブラまみれですごく美味しいです
柔らかくてジューシーな豚が2枚大きい
ここのお店のブランド豚は安定した美味しいさです
うずらは箸休めに丁度いい感じです。
生玉子にちょっと醤油を垂らして波乗りすき焼き二郎を楽しみます
すき焼き二郎にも『一味天空落とし』
仕上げは本体に思いっきり逝っちゃいます
プチなのでサクッと頂きました
この次の日の波乗り最終日には多くのジロガーさんが集結したようですね。
この波乗りの独特の塩味はやはりここだけでしか、
そしてこの季節にしか味わえないのでみんなさん集まりますね
今年も美味しい塩だれの波乗りつけ麺ごちそうさまでした
ごちそうさまでした‼