行徳にある『本格味噌 仲間 行徳本店』
前々から『仲二郎』なるメニューがあってすごく気になっていました![]()
特に『べっこり仲二郎・・・乗せ放題&ご飯無料』なるメニュー![]()
ナカマニア「臨休王」のブログにこんな告知が載ってました
11月21日は 仲二郎パープルver
終日提供。醤油。
・・・と言うことは今回逃すと食べられないということ![]()
![]()
実際に夕方の店主のtwitterには…
皆様本日は仲二郎、無事終わることに成功いたしましたorz 皆様のおかげで楽しいラーメンが一つ出来上がりましたorz 仲二郎パープルは本日を持ちまして「永久」に、やらないことを誓います。皆様本当にありがとうございますorz
元は僕の賄いから始まり肉の悪ノリ加減、砂場遊びテキ感覚から、皆様の為にとスープ、脂と追及してしまう羽目になり、まさかこんなに沢山の方々に愛されるラーメンになるとは全く思いませんでした。
私は寄り道はしますが、やはり味噌一筋。もっと味噌ラーメンを追及していきたいと思いますorz
ファスロに入らないと『べっこり』は厳しいようで…
RDB見ると12時開店で大体通常のPPは10時30分くらいとの事![]()
10時30分を目標にお店の前に来ると![]()
![]()
お店の前には13人の待ち人が![]()
ファスロには入れませんでした![]()
1時間繰り上げで11時過ぎに開店しました![]()
ぞろぞろとお店の名kにファスロの選ばれし方々が入って行き外待ち2番になりました![]()

仲二郎 ⇒チャーシュー1枚
小肉仲二郎 ⇒チャーシュー3枚
大肉仲二郎 ⇒チャーシュー5枚
超肉仲二郎 ⇒チャーシュー7枚
べっこり仲二郎 ⇒乗せ放題&ご飯無料
やっぱり『べっこり仲二郎』は終了してました。。
助手さんが伝票持って一人一人注文を聞きに来ます![]()
『仲二郎で豚5枚のニンニク少しと野菜・カラメに小ライスを付けて下さい
』
ニンニク・野菜・カラメは『小マシ』『中マシ』『大マシ』が出来るようです![]()

通常のメニューはこんな感じで味噌ラーメンが主体の分かりずらい名前の表記が多いですw
札幌の名店「すみれ」で修行した店主の味噌ラーメン今度食べに来ます![]()
チャーハンも有名でこれも食べてみたいですね![]()
店内は何処にも二郎を感じさせるものはないです![]()
注文も口頭で伝えて後払いになっています。。ヤバイ
…食い逃げ注意![]()

味噌ラーメンを売りにしてるだけあって一味・胡椒の他にお酢とラー油が置いて有りました![]()
ウォ~(@ ̄Д ̄@;)((((((ノ゚⊿゚)ノ(o^-')b!!
大肉仲二郎 ⇒チャーシュー5枚(1000円)
小ライス(100円)+ニンニク少し・ヤサイ・カラメ(0円)
豚・豚・豚( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
聞きしに勝るビジュアルです∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

厚めのステーキ肉がこれでもかと乗っています![]()
これで5枚ってことは14枚とか20枚ってどうなるの![]()
![]()
頂上に乗ってる茶色い粒粒がニンニクですかね
素敵すぎです![]()

早川製麺の麺は太めで黄色くてクネクネ曲がってます![]()
いかにも味噌ラーメンに合いそうな黄色い麺です![]()
固めの茹であがりで麺量はそれほど多くはないです![]()

豚出汁を効かしたシャバ系の非乳化スープは甘辛くて美味しいです![]()
しょうがの香りがかなりしてました![]()
アブラ増しできたんですね。。知りませんでした。。
味噌ラーメンになるともう少し乳化させるんですかね![]()
![]()

迫力の豚たちを並べてみました![]()
腕肉・ロース肉といろんな部位が柔らかく煮込まれてました![]()
前評判ほどしょっぱくなかったです。。自分的にはしょっぱい豚が好きですが…
今日は炙った豚もなかったですね![]()

豚と甘辛いスープをたっぷりご飯に乗せて『チャーシュー丼』頂きます![]()
これは外さない美味しさです![]()
二郎では中々ご飯ないので是非やってみようと思ってました![]()
ここでももちろん仕上げは逝っちゃいヤス![]()
『秘技
一味天空落とし
』
仲二郎Verパープル最終版
こんなに美味しいのに勿体無い~バージョン![]()

麺量は少なかったけど豚とご飯でお腹いっぱいになりました![]()

最初で最後の『仲二郎verパープル』を満喫いたしました![]()
かなりレベルの高い二郎インスパイアでした
これが最終って残念です![]()
しかし。。店主には『味噌一筋』のプライドが有るんでしょうね![]()
今度はその味噌使用の『仲二郎』を食べに来たいと思います![]()
デフォもかなり美味しそうなので結構遠征になりますが再訪したいと思います![]()
ごちそうさまでした!!



