夏のつけ麺シリーズ第14弾!!
『ラーメン二郎中山駅前店』
『ぎょったまつけ麺』
中山駅前店は第6弾でもやりましたがこの『ぎょったまつけ麺』どうしても食べたくて再訪しました。
平日水曜日の18時10分です。外の並びは無く中に5人程背後霊してました。
この日は店主不在の助手さん3人の構成です。
いつもの動きのいい筆頭助手が麺揚げしてました。
小ラーメンとぎょったまつけ麺とピリ辛にらだれをポチっと
自販機にはちゃんと『ぎょったま』の文言が入ってました。マメだな~w
久しぶりにこのお店の卓上をパチリ。
割りばしと唐辛子とギャバンのブラックペッパーの二郎j標準シンプル構成
キタ~(=⌒▽⌒=)(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!
小ラーメン(690円)+ぎょったまつけ麺(100円)
野菜コールしなかったので控えめな盛り付けです。
プリプリの麺が水でしっかり〆られて輝いていますンマソ~~
まずはいつもの儀式。何も付けずにそのまま啜りますンンマイ
すごいな~~~~小麦の香りが口の中いっぱいに広がります
スープにザブンと浸してズルズルおお~~旨い
ほのかに香る魚介系の香りにしっかりとでてる豚出汁がよく合います。
あまりタマネギは感じませんね。
表面にはいつもより多くの背脂が浮いています。たまねぎは底に沈んでいるのかな。
よ~~くかき回して食べると玉葱のほのかな甘みを感じます
柔らかい豚はしっかりとしょっぱめに味付けされています
麺と野菜と一緒に齧ると幸せ気分になります
最初に入れるとこの味しかしなくなってしまうのでピリ辛にらだれは最後まで温存ですw
ニンニク少しにしてもこのにらだれでしっかり口の中は…wwクチャイ
このクリスマスカラーの2色のコントラストが好きです
ここのお店の一味は特に辛いし真赤な色してるので大好きです
『秘技一味天空落とし
』
カラカラドカ~~~ンバージョン(イミフwww)
一生懸命にらを掬いましたが拾いきれません。レンゲが無いと厳しいですね。。
しょっぱいスープをニラと一緒にずるずっと飲みました
普通のつけ麺よりごま油や酸味の風味が控えめですがさわやかな仕上がりで美味しかったです。
これでネギ汁なしを頂けば全ローテーション制覇になりますね。ちょっと時間的に厳しそうです。。
魚介風味をもう少し強くしてもいいかなって思いましたがさわやかな風味で美味しかったです
やっぱりここはもう少し定期的に通いたくなる何かを持ったお店ですね
ごちそうさまでした!!
人気ブログランキングへ