夏のつけ麺シリーズ第11弾!!
『ラーメン二郎環七新代田店』
『スーパーうぐいすつけ麺!!』
お盆期間(8/13~16)限定でやったスーパーハヤブサつけ麺。
最終日に行ったら…スーパーハヤブサ
うぐいすになってました
もっとも…ハヤブサだと何が入って(花椒)うぐいすだと。。。うぐいすは柚子胡椒が入ってるんですね。
特にスーパーうぐいすはいつものチューブに入ったやつと違って瓶に入った値段の高い柚子胡椒を使ってたようです。
実はこれより前の6月28日にこのお店で小ラーメン食べているんですが『夏のつけ麺シリーズ』ということでこちらを先にアップします。
13時40分の到着で並びは20人ほど
最近メルマガで頻繁に情報提供している効果ですかね
このお店色々と工夫と試行錯誤して美味しい限定とかトッピングを提供してお客さんが増えてますよね
今後すごく魅力ある二郎になっていく予感がします
自動販売機が故障してましたが新しいのが入ってました。
食券はこのようなテレホンカードのようなカードタイプw
でも現金の目印は相変わらず消しゴムや一円玉等でやってましたww
小ラーメンに現金310円を添えてつけ麺と生玉子と韓国海苔とニンニクFZ漬けオーダーしました。
因みにこの『スーパー』期間中はつけ麺は150円の追加料金になってました。
撮影禁止の張り紙があるので『すみません。ラーメンの写真撮っていいですか』と許可を得てから撮影しました。
生玉子と韓国海苔が先に提供この韓国海苔のパッケージ目立ちますね。
二郎カラーを意識してこれを選んだとしか思えませんww国内加工ってw…どこの国内ww
キタ~~(⌒¬⌒*)(≧▽≦)(*^ー^)ノ!!!
小ラーメン(700円)+つけ麺(スーパーうぐいす)(150円)
生玉子(50円)+韓国海苔(100円)+ニンニクFZ漬け(10円)
ニンニク少し・カラメ(0円)
鏡面のような液体油に覆われて固形の背脂もプカプカ浮いてます。
胡麻が振りかけてありますね。はじのほうにネギも載ってます。
普段のうぐいすつけ麺のように丼の端にと柚子胡椒がが付けて有るのではなくスープに混ぜ込んであるようです。
キャベツ率多めの野菜の上にチョコンと梅干のように載っているのが『ニンニクFZ漬け』です
相当強烈そうなので最後のデザートに取っておきますww
豚もこの時期限定でバラ肉を使ってます。
韓国海苔を載せてみましたが…センス無いのであまり美味しそうに写ってませんね
麺はこの店独特の極太麺。情報によるとこの時期用に普段とは違ってたようです。
スープになじみがよくみるみるこげ茶色に変色していきます
柚子胡椒が効いたしょっぱ旨のスープにこの小麦の香りいっぱいの極太麺がよく合います
脂に照り輝くそのクネクネした様子は艶めかしささえ感じさせます
胡麻の香りとわずかな酸味とピリ辛のスープは丁度いい塩梅に調和されてます
バラ肉の柔らかい豚はショッパ旨です
スープにつけておくとホロホロですごく美味しいです
生玉子をシュート茶色く染まった極太麺にたまごの取り合わせはすごくいい感じです
全体をマイルドにしてくれてズルズルっと美味しく啜れます
卓上には調味料が無いので助手さんにお願いして一味唐辛子を貸して頂きました。
『秘技一味天空落とし
』
最後に温存しておいたニンニクFZ漬けを齧ると…「うお~~」
スープ割りは…頼んでいる人がいなかったので。。一口すすってゴチです
いろいろなトッピングを考えたり変わったつけ麺を提供したりでお客さんに喜んでもらいたいと頑張っている店主にすごく感動しました。
これから先きっとさらに素晴らしい限定を提供してくれることを期待します。
住宅街の一角にあってあまりたくさん並ぶと苦情が来るのでしょうが繁盛店になることと思います。
すごく美味しかったです『スーパーうぐいすつけ麺』
ごちそうさまでした‼
人気ブログランキングへ