人気ブログランキングへ


超しょっぱいスープとデロデロ麺を求めてこのお店にGODASH!

改札を出て左を向くとこのカンバンが目に入ります。


土曜日の12時50分到着で待ちは2人。

食券を先に買って接続しますニコニコ


外まで助手さんが大きさを確認に来ます。

会津若松のポスターがそのまま貼って有りますね。

自販機の中はかなり賑やかですが有料トッピングは生玉子のみでメニューもラーメンのみです。

小ラーメンと生玉子をポチッと。

高級そうな生玉子が来ましたラブラブ!

器にかなりの年季を感じますねにひひ

ウホゥ~(ノ´▽`)ノ(⌒¬⌒*)(・ω・)/!!!


小ラーメン(700円)+生たまご(50円)

ニンニク少し・アブラ(0円)



なんか…ずいぶんアブラが…大サービスですな~あせる

野菜は増さなかったので控えめな盛り付けです。

中から麺を引っ張り出すと…今日はそれ程デロ麺ではありません。

小麦の香りたっぷりの美味しい平打ち麺です。

スープを吸って茶色く美味しく変化していますニコニコ

持ち上げると…『はいこれはなんでしょうはてなマーク』って質問されたら思わず『うどんビックリマーク』って答えてしまいそうな外観ですね。

意外に長さが有って太めです。モチモチで丁度いい茹で加減ですごく美味しいグッド!

白く見えるスープは表面脂の層がそう見えるだけで中は非乳化のショッパスープです。

でも今日はそれほどショッパク無くてまさに丁度いい塩梅ですチョキ

大きくないけどしっかり味付けされた柔らか豚ですニコニコ

あ~~やっぱ豚増しすれば良かったなっとww

一味を入れてすき焼き二郎ニコニコ美味しいですアップ

ここに来ると必ずスキヤキ二郎を楽しみます。

熱々の麺を玉子に漬けてスルっと啜るニコニコ最高です!!

ここの一味(七味はてなマーク)本当に出が悪いです汗『秘技ビックリマーク一味天空落し!!

手首のスナップ利かせて一生懸命かけたよ~バージョンビックリマーク

ずずっとスープを結構飲んじゃいました。。あの脂の塊も一緒に飲んじゃったガーン


今日の麺は普通の二郎よりは柔らかいけどそれほどデロじゃなくて自分には最高の茹で加減でしたグッド!

スープも尖ったショッパさがなくてマイルドなぶた出汁を堪能ですニコニコ

つまり今日は最高の千住大橋二郎を満喫できましたチョキ

こう言う日のここは無敵の美味しさですニコニコ


ごちそうさまでした!!



              

              人気ブログランキングへ