祝!!5周年!!!
おめでとうございます!!
千里眼5周年イベント
その名も 2月29日が待てなくて
【ニンニクザンマイプレミアム】!!!
ニンニクステーキまぜそば
3年前の閏年(オリンピックイヤー)にやったイベント
【Girlic Festival】《ニンニク祭》
あの伝説のまぜそば【ニンニクザンマイコレデモカ】
閏年の来年の2月29日(ニンニクの日w)を待ちきれないで今日のイベントになったようです。
毎年11月から12月ごろ行われる千里眼の周年イベント。
今回は「大つけ麺博」などで延期になっていたもので2月27日から3月1日で開催です。
(警察の指導や悪天候の関係と混雑緩和の為3月2日16時まで延期開催のようです)
千里眼のイベントはいつもかなりの行列が出来るので早めにと思い8時40分代々木上原着、
現地9時前の到着でいきました。途中8時30分ごろ20人程の並びとのツイートが。。
相当な行列を予想してましたが…え~~~~~~まさかここまでとは
約100人位並んでいるようなもう数えるのもいいやって感じです
いつもは東北沢方面に並びますが今日はサンクスの方に並んでます。
サンクスの先の信号を曲がってマンションの方に延々と行列が出来ています。。
店員さんが出て来てトイレはコンビニ等のを使わずにお店のトイレを使うようにと呼びかけます。
この日はあいにくの雨模様と冷たい北風が吹いていました。当然トイレも近くなります。。
お店のトイレを借りに行くと新田店主に『毎度ありがとうございますもう少しお待ち下さい。』
と笑顔であいさつされました
8時50分に並んで11時50分。ここまで来るのに約3時間かかりました。
今回も小林製薬の協賛で「ブレスケア」を一人2個まで無料配布してました。
入り口で先着50人は「ラーメン無料券」そのあとは「トッピング無料券」を配ってました。
大盛も無料との事でしたが…辞めとこww
営業中の掛札は前回同様にニンニクの形。前回は立体ニンニク(ニンニくん)でしたが今回は平らなもの。
サーロインステーキが入ったラーメンって新小岩のラーメン燈郎のイメージしか湧いてきません
写真だとかなりレア気味で早めに食べた方がいい感じですね
メニューはニンニクザンマイプレミアムの一択のみで大盛か普通か麺少なめです。
生たまごと味玉をポチッと。味玉は一個にしましたw
そう言えば…ここのデフォまだ食べたことないwww
このお店に今まで10回以上来てるけど毎回言ってるけど今度デフォ食べに来なくちゃ
普段の無料トッピングに加えて『ガリマヨ(ニンニクマヨネーズ)』
普段の「ニンニク入れますか」ではなく『○番席のお客様、ニンニクはさらに増しますか
』
と聞かれます
ちゃんと『千里眼5周年特別メニュー』の文字が入っています。
3年前は「ニンニクザンマイコレデモカ」今年は「ニンニクザンマイプレミアム」
来年の2月29日の《ニンニク祭》では何って命名するんですかね
【ニンニクザンマイマキシマム】wwww
前回の時もあった『フライドガーリック』『ガーリックオイル』が置いてあります。
ウワ~(@ ̄Д ̄@;)(^▽^;)(⌒¬⌒*)!!!
ニンニクザンマイプレミアム(980円)+生たまご(50円)
味玉(100円)+全部マシ(辛あげ別皿で)(0円)
青葱・白葱そして中にはモヤシ。茶色のチューブで掛けたのはお味噌かな。
大量にかかったマヨネーズ(ガリマヨ)はデフォではかからないのかな
増されたモヤシは結構な山になっていてしばらくモヤシを食べ進みます
ミディアムレアのサーロインステーキはまるで生ハムのように貼りついています
今日のカラス麺はいつもに増して硬めです。よく噛まないと喉を通りません
麺はきちんと計量して一人前ずつテボザルで、またキッチンタイマーで時間を計りながら茹でてるので茹で加減のブレは無いと思います。この硬さがデフォなんですね。
まぜそばに合うように特別に製麺されてるように感じます
麺には特製豚出汁スープとカエシをトングでよ~く和えてました
味が十分に染みていて美味しいですね
燈郎の時も思いましたがステーキは他のソースがつく前に単独で食べた方が美味しいかもw
見た目とか考えるとトッピングされて出された方がいいですが本当は別皿提供がいいです
マヨ味のサーロインステーキになってしまいました
もったいぶって後から食べたので硬くなってしまいました。早目にレアで食べればよかった
真っ赤に染まったニンニクの酢漬けが色鮮やかです
この塊が少量ですがかなり後々の口臭の元になります
かじると酸っぱくて脂の口内を爽やかにしてくれるんですがね
すき焼きニンニクザンマイプレミアム
生たまごには予めカネシと一味を天空落ししたのでまた違った味が楽しめます
卵黄をシュートそして
『秘技一味&辛あげ天空落し
』
ニンニクの辛味がかなり有ってこれ以上入れるとヤバそうなのでガーリックオイルとフライドガーリックは天空落ししなかったよバージョン…ヨワキww
かなりしょっぱいみそ味のスープが残りました。(スープ割したいかも)
2周年は「千里ナーラ」3周年は「レッドホット千里ペッパー」
4周年は「HKT1000里眼 博多ラーメン」そして今年の5周年は「ニンニクザンマイプレミアム」
本当に新田店主は色々突拍子もない素晴らしいメニューを考えだしますね脱帽です
(ちょっとだけ3年前の二番煎じに感じたのは内緒ですwww)
前回の『コレデモカ』よりニンニクの強さを感じなかったですがより完成された旨さでした
味噌ベースの味付けにしたまぜそばも斬新で良かったです
さらに言えば割スープ、又は〆の追い飯が有ると良かったかも
これからも6周年7周年そして10周年と頑張って下さいすごく期待しています
ごちそうさまでした!!