人気ブログランキングへ
2014年12月31日の定点観測![]()
![]()
![]()
2014年の〆を飾るのはもちろんこのお店
『ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店』![]()
このところ自分としてはだいぶ駆け足で更新してきたつもりです![]()
![]()
お陰さまでやっと去年の記事も最終章を迎える事が出来ました![]()
![]()
駄菓子。菓子
すでに2月も最終週ww![]()
またまた2ヵ月遅れのブログ( ´艸`)
大晦日のこの日はPM3:00までの営業。
14時45分頃にどんな感じかなと様子見の積りで逝ってみると…![]()
![]()
![]()
初めて見ましたこんな行列![]()
様子見の積りが…並んでましたwwwww
床屋さんは遥かに過ぎてセブンイレブン前の交差点で折り返して表通りまで延びてます![]()
一、二、三…ざっと数えて120人位かな
何時間並ぶのか見当もつきません![]()
![]()
自分の5人後くらいで今年最終の宣告でした。。(宣告の後カップルが並んでたけど…)
この日は太陽が出てなくてすごく寒い
おまけに北風ピューピューです![]()
さらに不幸な事が…助手さんが出て来て「今日は大ラーメンは無しです
」
「え~~
」
やっとお店には入れました
時刻はすでに16時45分
並び始めたから2時間です![]()
外が寒過ぎたせいかデジカメのレンズが曇ってキューピー店主ブレブレです![]()
選択肢はラーメンと少なめのみ。。他は全部売り切れ
かなりギリギリの営業ですね。
ンマソ~(⌒¬⌒*)(°∀°)b (o^-')b!!!
ラーメン(700円)+ノーコール(0円)
気持ち麺が盛り上がってるかな
キャベツ率高めで緑鮮やかで綺麗です![]()
中心にわずかに芯を感じるまさにアルデンテ
やがて余熱で芯は消えていきます。
絶妙なタイミングで麺上げされた麺はモチモチの食感です![]()
これだけ混でてても茹で揚げのタイミングにはこだわりを持っているようです。流石です![]()
長くて細い麺はそうですね。。まさに。。
「長く細く幸せでありますように」という思いを込めた年越しそばのようです。
『年越しそばならぬ年越し二郎』です![]()
今日だけで何食位作ったんでしょうね![]()
脂の乗り切った豚出汁タップリの乳化スープです![]()
ホロホロトロトロ 柔らかい豚く~~~んwwww
これはまさに『か・み・ぶ・た』![]()
そして
盛大に〆させて頂きやす
テンションアップ![]()
『秘技
一味天空落し
』
今年一年お世話になりました
良いお年をお迎え下さい
来年もよろしくバージョン![]()
小ラーメンの割に結構お腹いっぱいになりました。
いつものように固形物掬ってグビッと一口スープを啜ってごちそうさま![]()
2014年を〆るにふさわしい素晴らしい一杯でした![]()
お店を出る時にはすでに17時を回っていました![]()
ほんとうに御苦労様です。
2014年も美味しい二郎をいっぱい楽しませていただきありがとうございました![]()


