2015年初二郎は
『お雑煮二郎!!@ひばりヶ丘駅前店』
毎年恒例の初二郎に1月2日に行ってきました。
昨年大晦日の最終日に並んだら100人超の並び![]()
最近のひばり人気は半端ない感じなので開店1時間30分前に着くようにいきました。
到着時は氷点下2℃
身も凍る寒さって感じですね![]()
12番目の座って待てるギリギリに入れました。
ってことは…セカンドロット最終に入れるwラッキー![]()
この12番目がどんなにラッキーだったかは後で知りました。
みんな凍えながら必死に耐えてる感じでした。
スマホいじる手もかじかんで思うように動きません![]()
一昨日学習したのでコンビニでスマホ対応の手袋買っていきました![]()
開店予定時刻より早い9時40分に助手のチエさんの『みなさんあけましておめでとうございます。どうぞお入りください
』というごあいさつで開店しました。
店主キューピーちゃんも爽やかにお出迎えです![]()
キューピーさんの後ろには大円寺の御札が置いてあります。
大円寺は自分が通った「久留米幼稚園」の本寺です。
なんか不思議なご縁を感じます![]()
この日は年末年始の暴飲暴食がたたってかなり胃がもたれてたので…
小ラーメンと決めていたんですがいざ自販機の前に立つと…
「え~~い正月だいっちゃえ~~
」って感じになってついつい「大ラーメン」をポチットwwwこれが後で苦しむことに…![]()
![]()
お雑煮二郎by吉田店主(・ω・)/!!
大ラーメン(800円)+ノーコール(0円)
新年初二郎もいつもの通り容赦のない麺の盛りです![]()
野菜の陰に丼より高く盛りあがった麺が見えていますw
今日は固めの茹で加減です。久しぶりにポキポキひばり麺を味わいます。
朝の新鮮なお湯でゆでられた麺はぬめりもなく小麦がストレートに香ってすごく美味しいです![]()
この麺がスープで茶色く変化していくとこの上ない幸せに浸れます![]()
なんじゃ
この大きな脂の塊りは~~~![]()
って一瞬思ってしまうような塊が出てきましたww
店主がラーメン丼から1個ずつ箸で入れてた正体はこれ、お餅でした![]()
ファーストロットとセカンドロットだけのサービス(たぶん)![]()
『お雑煮二郎』
柔らかいお餅は表面に醤油餡のような甘辛い物が絡めてあってめっちゃ美味しいです
思わず店主のほうを向いて『お餅ありがとうございます
』
お餅と豚さんが川の字に並んでなんともいい感じです![]()
朝一になのに完全に乳化したトロトロのスープです![]()
きっと昨日から時間をかけて仕込んできたんでしょうね
流石です![]()
豚出汁も完璧です
最高に旨味が出ています![]()
野菜のエキスがタップリ染み出してFZ醤油がいい塩梅に効いてます![]()
てつちゃんからリクエストが来ましたwww
机に足をかけて思いっきりジャンプ一番
「キエ~」って掛け声とともにww
胃もたれが原因で…アブラを少し残してしまいました
スミマセン![]()
ひばりヶ丘駅前店で変わり種のトッピングが入ってるの初めて体験しました。
「今年も一年とってもお世話になります。よろしくお願いします
」
『お餅美味しかったです
ごちそうさまでした
』
一年の初めにふさわしい一杯でした![]()
ごちそうさまでした!!




