人気ブログランキングへ


『夏のつけ麺シリーズ第11弾』

『ラーメン二郎京成大久保店』

『みそつけ麺』


いよいよこのシリーズも大詰めです。

8月13日に思いつきで始めたこのシリーズも1カ月掛かってやっと最終章。

第10弾で終わる予定が『湘南藤沢店』と『池袋東口店』が入って『中山駅前店』に行けなくて、

第11弾まで来ました。

つけ麺ばかり行ってたので夏の風物詩『冷やし中華』あまり行けてません汗

この後ミニシリーズでやろうと思います。


土曜日の開店直後の11時。お見かけした事有る方々がちらほらといらっしゃいますニコニコ

中の背後霊6人と外に5人ほど並んでいます。

味噌ラーメンのボタンをポチリ。

裏返して白いラインが入っている方を上にしておくとつけ麺になります。

すっかりレギュラーメニューの扱いになったようですね。

このお店は色いろ注意事項をしっかり張って有るので良いですね。


でもつけ麺のコールは何も書いてないので注意が必要です。

食券を渡す時に言わないとコールは聞かれません。

ニンニクと野菜をお願いして食券を高台に置きましたニコニコ

ノーコールだとニンニクは入らないのかなはてなマーク入っていると思いますが…


なんか箸を中心にうちわがカッコよく置いてあったので写してみましたww

ここの一味の容器はひょうたん型で変わってますね。

ンマソ~(⌒¬⌒*)≧(´▽`)≦(o^-')b!!!


みそつけ麺(800円)+豚マシ(現金100円)

ニンニク・ヤサイ(0円)



前回のつけ汁と比べてみましたニコニコ

野菜増しをすると上にはみ出し出しますね。豚増ししたせいかスープの量も多く感じます。

見た目は野菜増しした方が良いですねニコニコ

スープの色が微妙に違うのは光の加減ですかねはてなマーク

座った席は前回とほとんど同じ入口入ってすぐの券売機の前です。

今回の方が赤っぽい色してます。今回の方がFZ醬油が多く入っている感じですかねはてなマーク

麺は前回同様あまり量が無いです。

プリプリの大久保麺が奥さまの手によってじっかりと水で〆られていますチョキ旨いビックリマーク

麺リフトwwww結構長いですニコニコ

そのまま噛みしめるとニコニコ小麦の香りいっぱいです音譜プリプリで美味しいな~~ニコニコ

ザブンとつけて食べます。

あ~~~アップ幸せラブラブ!連チャンでここのみそつけ食べましたがやっぱり最高ですチョキ


スープは複雑な旨味が見事にブレンドされた美味しい逸品ですグッド!

最初から一味が少し入ってるようでピリ辛ですニコニコ

増した豚はゴロゴロ入っていますビックリマーク

どれも柔らかくて味が染みてて最高です!!

つけ麺にはデフォで味玉が半分入っています。

有料トッピングには無いのでつけ麺専用の味付玉子ですね。

タマラーには嬉しいサービスですニコニコ

はいビックリマーク仕上げですw『秘技ビックリマーク一味天空落し!!

やっぱりつけ麺シリーズのトリを飾るにふさわしいつけ麺でしたニコニコ

サクッと完食して水をごくごく飲んでごちそうさまでしたチョキ


このお店のみそラーメンもみそつけ麺も他の追随を許さない美味しさですね。さすがですグッド!

とても遠くてこのお店に来るのは一苦労ですがまた是非食べに来たいと思いますニコニコ

一応これでつけ麺シリーズを終了しします。

中山駅前店と秘かに狙っていた栃木街道店が食べられなかったのは心残りです。

もし食べる事出来たら番外編で書こうと思います。

ごちそうさまでした!!