人気ブログランキングへ




『夏のつけ麺シリーズ第8弾』


『ラーメン二郎 西台駅前店』


『味噌つけ麺』




本来予定では中山が第8弾でしたがまだ行けてないので先に西台を載せます。


夕方18時の到着で並びは中に4人外に8人でした。




この時期は夕方8時と言ってもまだ明るいので電飾博看板も目立ちませんww



「味噌つけ麺 やってます。」期間限定の注意書きをよく読みます。




おっビックリマーク「麺半分 豚半分」麺160g(600円)と言うメニューが出来てる。


ラーメン(麺300g・豚2枚)とつけ麺をポチッと。




このつけ麺スープ温め用電子レンジ毎回気になってるんですが使う余裕無いです。


背後霊してると学生風のお兄さんが使ってましたww







今日もこの2個の一味にはとってもお世話になりますチョキ


特に危険絶対開けるなの方を重点的に使っていこうかなニコニコ

前回のみそらーめんの時は刷りおろししょうがトッピングがありましたが今回は無いです汗




食券出す時に250円を添えて「白ねぎとうずらと生玉子お願いします。それと辛いの下さい。」


ってお願いすると「辛いのは食べてから言って下さい」と言われましたはてなマークはてなマーク


現金トッピングの生たまごと白葱が先に来ました。『ダブル一味天空落し!!


お水の横にお酒って言う文字が見えるのは…御愛嬌って事でww





おほ~ぅヾ(@°▽°@)ノ(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!




ラーメン(700円)+つけ麺(100円)+白ねぎ(100円)


うずら(100円)+生玉子(100円)+ニンニク少し・アブラ(0円)




スープ丼はつけ汁のみです。何か赤いアブラが浮かんでいます。




ラーメンより茹で時間が長めの麺はデロですがしっかりと水・氷で〆られています。


艶艶の平打ち麺の下に野菜が隠れています。



二郎カリスマのお方の口癖じゃないですが『水で〆た麺は旨いビックリマーク


そのまま何も付けないで啜ると口の中いっぱいに小麦の香りが広がりますニコニコ



ザブンと付けて啜ると赤味噌ブレンドかなはてなマークショッパさがたっています。


かなりのショッパさと辛めの味付ですメラメラ


麺丼に入っている増したアブラの塊を入れると甘くまろやかになりますグッド!


確か前回のみそらーめんは白味噌ベースで甘めの味付けでしたが味噌を替えたんですかね!?






西台の豚はハズレガ無いと誰かが言ってましたがその通りですチョキ


ショッパ旨で柔らかくてホロホロの豚さんですニコニコ


ただ・・このご時世のせいか大きさが…前ほど迫力が無くなっています。。


食べてると店主から『辛いのどうするはてなマーク』と声がかかります。『お願いします』と丼を高台に載せます。


特製ブレンドの『辛いの』を丼にちょんとつけてくれました。




しっかりと味付けされたうずらは玉子好きには堪らない箸休めですニコニコ


ついウズラがあるとトッピングしちゃいますね音譜




麺と野菜とアブラとうずらを玉子の器に入れて卓上の醬油をちょいと掛けて辛いのを入れてねぎをまぶして特製汁なしを楽しみますニコニコ 旨いビックリマーク




残ったネギをドバット入れて『秘技ビックリマーク一味天空落し!!ダブル一味バージョンビックリマーク



サクッと頂きました。美味しかったですビックリマーク




この味噌つけ麺は9月6日までの販売です。


9月8日から20日までは醬油つけ麺。9月22日から30日は塩つけ麺との事です。


西台まで来るのは結構大変ですが限定の言葉に弱い自分はつい釣られて来てしまいますww


でも毎回釣られて良かったと納得させてくれる物を提供してくれますチョキ


今回のピリ辛味噌つけ麺もかなり美味しかったですニコニコ





ごちそうさまでした!!