人気ブログランキングへ


『夏のつけ麺シリーズ第4弾』
『ラーメン二郎亀戸店』


4月で一周年を迎え汁無しを始めて満を持してこの夏は「夏季限定つけ麺」を始めた亀戸店アップ

これで湘南藤沢と同じラインナップが揃いました。

乳化少なめの醬油二郎のつけ麺との評判です。

開店30分前で6人並んでいました。

10時30分ですでに太陽は頭上でギラギラと輝いていますあせる

並びながら自分の大好きな『レッドアイ』で喉を潤わせますニコニコ
「アサヒ×カゴメ」のコラボで世界初の缶入りトマトのビアカクテルですチョキ

定刻11時に開店。ゾロゾロお店に順番に入っていきます。

小ラーメンとつけ麺の食券をポチッと。

卓上には豊富な調味料が置いてあります。

通常の一味と胡椒の他にこの三種の神器。「ハバネロ」「花椒」「お酢」

前回汁無し食べた時にこの花椒ガリガリしたけどほとんど出なかったので今回はラーメンが出来るのを待ってる間に生卵にタップリガリガリしました。(でもあんまり出ていない気がする…汗)

しびれる辛さが味わえますかねニコニコ


んまそ~(⌒¬⌒*)ヽ(゚◇゚ )ノ(°∀°)b !!!


小ラーメン(690円)+つけ麺(100円)

生玉子(現金50円)+ニンニク少し・カラメ・アブラ(0円)

野菜は控えめな盛り付けです。スープの表面には液体油の膜が出来ています。

豚が薄い…小さい…

水でしっかり〆られた麺はつやつやですアップ

デロ目の麺が水で〆られてキュッとしまって旨そうですニコニコ

麺は短めです。小麦の香りいっぱいでそのまま何も付けないで食べても十分に美味しいですニコニコ

表面は乳化傾向に見えますが中はしっかり非乳化の醬油+豚出汁のつけ汁ですビックリマーク

ほのかな酸味とアブラの甘みがしっかりと感じられて旨いですグッド!

かつての豪快な豚はすっかり大人しくなりました。。豚がかなり高騰してるので仕方がないですね。。

しっかりと醬油に漬かっていてしょっぱくて美味しいです。ちょっとパサ気味かな。。

花椒がかかった生玉子にお酢とつけ汁を入れてスモール汁なしにしましたニコニコ

玉子のまろやかさと酢の酸味がサッパリと食べさせてくれます。旨いビックリマーク

あいにく花椒のしびれは…あまり感じませんでした汗

豚にハバネロをかけてその上に『秘技ビックリマーク一味天空落し!!

辛いの大好きワンバージョンビックリマーク

ちょっと量が多めでしたが何とか食べきりました。

配膳寸前の少なめの申告が在ってその麺をつけ麺のザルに入れてたような気が…

これと言って特徴がある訳じゃないけど素朴に美味しいな~って感じるつけ麺でしたグッド!

きっとトータルバランスが良いから旨いんでしょうねニコニコ

どちらかと言うと二郎のつけ麺はど乳化のしょっぱいスープが好みなんですがこれはこれで美味しいと思いました。

願わくば一昨年一度だけやった「小岩店」のつけ麺を食べてみたいな~

しかし店主腕からも汗が噴き出して…見るたびに巨大化してる感じがします。。

ごちそうさまでした!!