『東北地方支援チャリティ企画』
『二郎祭2014』!!
一昨年栃木街道店でやって以来2年ぶりのラーメン二郎のチャリティ企画![]()
朝7時30分より整理券を配るとの事で7時を目標に会場の『八王子野猿街道店2』へ![]()
この日は駐車場の準備がが無いとの事で初めて電車でGO![]()
西武国分寺線で国分寺に出て中央線で八王子に行って横浜線で橋本乗り換えで京王線に乗ってやっとこさ京王堀之内に付きました。家を5時30分に出てまるでプチ遠征です![]()
 
5時過ぎですでに30人の行列とかwww
7時6分の到着ですでに整理券配り始めてました
整理券は堀之内会館で配ってました。
 
ちょっとブレブレですが
久しぶりに新小金井街道店の店主をお見かけしました。
オヤジさんはとても元気そうです。小金井のおかあさんがいないのが心配です。
 
9時ぐらいには堀之内会館で物品の販売が開始されました。
タオルは5種類で一枚1500円です。
Tシャツは8種類でデザインモノが2500円で社訓入りは2980円でした。
チャリティと言う事で…タオルは前回購入した黄色と黒を除いた3種類と…
Tシャツは『そこに並んでいるの全種類Lサイズで下さい
』(出た~~全部コールwww)![]()
〆て¥25,500.-wwwww
 
お~~気合の入ったバイクですね
千住大橋駅前店の店主所有との事です![]()
 
宮本君という名札を付けた助手さんはひたすら炙り豚のぶたさんを切ってます。たいへんだな~
 
各店主が持ちよった豚さんの塊
そのままかぶり付きたいです![]()
 
暑い中炭火で炙るのはかなりの重労働ですね![]()
 
2皿買って1皿は家族のお土産にしました。![]()
しっかりと味付けされてて炭の香りがとても香ばしくビールが進みます![]()
 
塩焼そばも買いたかったけど丁度売り切れでタイミング悪く買えませんでした![]()
後でと思ってたら長蛇の列が出来てて断念しました![]()
 
10時半には整理券無くなってました。550番位まで配ったようです。
なんさんときたろうさんは食べられなかったようです。。
 
お隣に最近出来たらしいカレーうどん屋さんもチャリティに協賛してました。
お腹に余裕が有ったらぁ食べようとぉ思ってましたがぁ…無理でした。
 
テイクアウトが有ったみたいですが…持ち帰ったら電車の中で悲劇が起こる![]()
堀之内会館にはカレーうどんゆなみ屋さんの移動販売車が置いて有りました![]()
なんかカワイイデスネwww![]()
 
この日は何人ぐらいの方が参加したんでしょうね![]()
野猿店主の目標は2000人との事でしたがそれ以上の人がいたような気がします![]()
野猿街道店の店主様・今回参加の各店舗の店主様・野猿街道店及び各店の助手の皆様
ボランティアでお手伝いされたみな様本当に御苦労さまでした![]()
ちょっと長くなったので実食編は続きとします![]()




