品川って結構交通の要所なのでいつでも行けると思っていました。
駄菓子菓子…中々ハードルたかしですww![]()
品川駅の港南口から歩いて10分強。結構来辛いですね![]()
土曜日の13時25分の到着で5人ほど並んでました。
普通盛小をポチッと。
相変わらず最初の小豚のボタンは売り切れ、隣の小豚のボタンは赤く点灯。
普通盛り小は右端で左上の法則が使えません。
(初めて行ったお店は大体そのお店のおすすめである左上のボタンを買えば間違いない。。)
調味料がバラバラにならない様にかごにひとまとめで入っています。
ちょっとした事ですがなかなかいいアイデアですね。
キタ~ヾ(@^(∞)^@)ノΣ(=°ω°=;ノ)ノ!!!
普通盛小(700円)+煮玉子(100円)+ニンニク少し・ヤサイ・アブラ(0円)
スープの上の液体脂も5ミリ以上の厚い層が出来てます![]()
麺を引っ張り出すとテカテカに光っています。
ウェーブが強いペッタンコの平麺です。![]()
口に入れると…うぉぉぉ~~熱い
でもすごく美味しい![]()
ピロピロの麺はスープにメチャクチャ絡んで丁度いい塩梅になってます![]()
このオイリ~なスープをしっかり受け止めるガチ麺です。
これが品川の二郎だと全面的にアピールしてくる全体のバランスが最高にいい物です![]()
白いプカプカがかなり浮いてるギタギタスープ。
豚出汁がしっかり出て甘辛くて美味しいスープです![]()
豚は小さいけど噛みしめるとしっかりと味わえる秀逸なもの![]()
増せばよかったと後悔させる豚さんです。
黄身がしっかりと硬いおでんの様な玉子。これはこれで美味しいですね![]()
仕上げ『秘技
一味天空落し
』豚も玉子も真っ赤っかバージョン![]()
スープをレンゲで結構飲んじゃいました
もちろんプカプカも一緒に…![]()
また中性脂肪が…お腹プックリ病が益々進行しちゃいます![]()
最初、白い雪に覆われたラーメンを見てギョッとしましたがここのアブラは甘くて美味しいのでサクッと美味しく頂けました![]()
全体のバランスがすごくいいですね
美味しかったです![]()
特にスープの塩梅がとても秀逸で全体のレベルを引き上げていると思います![]()
それを受け止める麺もしっかりと計算されたスープに負けない麺です![]()
美味しかったです![]()
ごちそうさまでした!!


