人気ブログランキングへ


春夏年2回恒例のチームエイト

『大人の遠足』『八丈島大物釣り大会』


6月1日・2日で行われました。

この画像は船の上から見た八丈小島です。無人島です。

ちょっと天気が霞みがかってますすが海の色がまさに群青色で素晴らしいですねビックリマーク


そして羽田からの帰り道。このお店にGODASH!

羽田から近いと思っていたら意外に距離が有って…20時の到着で8人ほどの並びでした。
HEM店主の姿は無く助手さん2人で切り盛りしています。釣り仲間8人で並びます。

前回来た時もHEM店主不在で…店主にお会いできなくて非常に残念ですべーっだ!
(今日はなんか体調がすぐれなくて…HEM店主いなくて良かったかもww)



この日は前々から1度は食べたいと思っていて中々巡り合えなかった『つけそば』をポチッとわんわん

このつけそばはつけめんと違って麺自体に汁なしのように味付けしてあってそのままで楽しんだ後につけ汁に浸して食べると言う2度美味しいメニューですチョキ

なんか最近の店主のつぶやきを見てるとあまり出ないようでメニューから外そうかなと…あせる




おぉぉ~ヾ(@°▽°@)ノ(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!


小ラーメン(650円)+つけそば(150円)+ニンニクク少し(0円)


麺の皿には冷えた麺に黄卵・鰹節・ニンニク・フライドオニオンが載って醬油タレがかかっています。

そうですね。このまま野菜と豚を載せて混ぜれば冷たい汁無しそばですね。

希望すればあつもりも出来るようです。スープ割は魚介スープorラーメンスープで割ってくれます。




スープ丼はヤサイと豚が載っていますこれだけで立派な一杯ですww

やや酸味のあるスープにトロトロの豚出汁が入ってます。

まずはそのまま楽しみます。脂にまみれた麺が美味しいですニコニコ

ここの麺はプリプリで水で〆るとより一層パツンとして美味しいですねグッド!

よ~~く混ぜマゼして頂きます。

そのままで十分に美味しいですねチョキそれをつけ汁に浸すとまた違った美味しさが楽しめますニコニコ

酸味の効いたつけ汁に浸してつけ麺、そのままで汁なしと両方を楽しめますラブラブ!


このお店にしては薄めの豚さん。柔らかくてしっかりと醬油に浸したあって美味しいです。

このメニューにはコロチャーやほぐし豚が合うかもデスネ。


この日は昼間のとんかつ定食が残っていたのか今一体調がすぐれずいっぱいいっぱいです。

遠慮がちに『秘技ビックリマーク一味天空落し!!小さじで3杯バージョン

かなりきつめの完食です。スープは全然飲めませんでしたww


このメニュー、かなりクオリティ高いと思いますグッド!

つけ麺を最後まで飽きさせずに食べて貰おうと言う店主のこだわりを強く感じましたビックリマーク

体調万全じゃ無い時に食べた事をひどく後悔しましたしょぼん

まだこのメニューが続いていたら今度は絶好調の時に味わいたいです。


ごちそうさまでした!!



朝日が昇ったばかりでまだ空が茜色の船宿アサギクから見た八重根港ですチョキ

ヤシの木とかが有ってなんか南国気分を味わえますねニコニコ

ムロアジを大量に仕込んで大物タックルを準備していざカンパチを…

気合のからまわりで誰にもあたりはきませんでしたガーン