人気ブログランキングへ


地元東村山に二郎インスパイアーが出来たと喜んでたのも束の間…汗


私の愛読するマサ@東村山さんのブログ東村山グルメ日記


「恩多町のラーメン屋「麺屋心元」、やはり5月31日で閉店したみたい。それにしてもなぜなんだろうか?不思議だ。」との呟きが叫び

え~~~~~~~~ドクロドクロドクロ聞いてないよ~~~~ショック!ショック!

結構お客さんも入っていたと思うけどガーンガーン

生憎全然情報無かったので最後の訪問は出来ませんでしたダウン


最後に行ったのが5月22日。

この日は辛味噌ラーメン食べましたがデジカメ持って行かなかったので記事は無し。

また近いうちに来て画像撮ろうと軽くたかを括ってましたしょぼん


まだ未掲載だった5月14日に食べた「カレーつけ麺」をアップします。
この日昼食が一人だったので軽く近所の『麺屋心元』ですまそうと向かいました。

暑かったので普通の「つけ麺」でも食べようかなと思って自販機見ると…

おっニコニコ新メニュー『カレーつけ麺』をポチッとしっぽフリフリ「麺量は300gでお願いします。」

味玉子もポチッとしましたが提出時「味玉子つけ麺に付いてきますけど2個載せますかはてなマーク」って聞かれたので返金してもらいました。

普段先に聞かれる無料トッピングはカレーつけ麺には無いのか聞かれなかったです。

キタ~(*^o^*)(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!


カレーつけ麺(300g)(850円)


海苔が一枚と他に刻み海苔も載ってます。

カレーの味で海苔の風味は隠れてしまうような気がするけど。。

モヤシはちょこっと体裁程度に載ってますね。茹で卵が一番うれしいかもニコニコ

あれ!?なぜか福神漬けが付いてきますwww

カラーライスならわかりますがカレーラーメン・カレーうどんの類で福神漬けが付くの初めてですw

これは麺を食べ終わった後に半ライス追加でカレーおじやにして使えって事ですかねwww」

ネギのタップリ入ったカレースープは店内中にカレーの香りを放ってますニコニコ

先日あつもりで頼んだ時は水で〆ずに茹でたものがそのまま出て来て少しぬめりが有りましたダウン

今日の麺はしっかり水で〆て有るのでスルっとした舌触りでシコシコで美味しいですニコニコ

先日の男盛でも感じましたがこの菅野製麺の麺はつけ麺にした方が合ってると思います。

しかし…二郎系のつけ麺と言うカテゴリーからは外れてしまいますかお

ザブッとつけて啜るとちょっとピリ辛で甘味もあるカレースープが麺にしっかり絡んで旨いですチョキ

表面にかなり背脂チャッチャが浮いてアブラノ膜が出来ています。

アブラと豚出汁とカレーって凄く相性がいいと思いますニコニコ

麺をカレーにしっかり沈めてカレーうどんの気分で食べ進みます。 

やっぱり…途中飽きて来るのは仕方がない事ですかねあせる

スープの中を発掘すると刻まれたコロチャーが沢山出て来ますグッド!

ネギが意外にいい仕事してて全体の味を引き締めてくれますチョキ

カレー南蛮にネギの刻んだ物や玉ねぎが入ってるのと同じですねニコニコ

味玉子は箸休めに丁度いいです。カレーの味をマイルドに和らげてくれます。

味が単調なので飽きてきたところに温存していたヤサイと…伝家の宝刀!?福神漬けを投入しますニコニコ

やっぱりカレーには福神漬けグッド!らっきょうもいいかもwwごはんが欲しいww

やっぱり最後の〆はこれですねビックリマークここのカエンペッパーはかなり振らないと出て来ませんかお

『秘技ビックリマーク一味天空落し!!

腱鞘炎覚悟で思いっきり一味振ったよビックリマークバージョン

さすがにカエンペッパーと言うだけあってかなり辛いですね。スープを結構飲んじゃいました。

麺量300gはちょっと少なく感じましたがごはん追加はやめておきました。

(次回食べた時と思ったんだけど…)

なぜ閉店してしまったのか謎ですが非常に残念ですダウン

このお店2013年12月12日にオープンですから半年足らずで閉店しちゃいました。

この地はかつて「哲麺三十八代目東村山店」が一年で突然閉店しました。

今度は二郎インスパイアとしてそこそこお客さんも入っていたような気がします。

もう少しパンチの効いたラーメンを食べさせてくれるといいなとは思いました。

しかし近くにこういうお店が出来た事すごく嬉しかっただけに残念です。


ごちそうさまでした!!

短い間ですけどお世話になりました!