かみさんと入曾(西武新宿線)の病院に検査で来た帰り道。
お昼ご飯でも食べようかとふっと思い出したのがこのお店。
入曾のマクドナルドの所を曲がると程なく見えて来ます。
14時の到着で先客1名。自分達が入店するとすぐに食べ終わったので貸切り状態です。
駐車場はお店の前に一台とお寿司屋さんの所を入ったとこに5台止められます。
自分はつけ麺を、かみさんは女盛りラーメンをポチッと。前回野菜マシマシにして野菜の迫力に負けて全然スープや麺を味わう事ができなかったので今回は野菜普通チョイ増しでお願いしました。
小食のカミさんは女盛の200gでもヤバそうなのでさらに少なめの150gでお願いしました。
ニンニクは蓋を開けたけただけでかなり臭うものが置いてあります。
この半生の自家製唐辛子が『IT欲』をそそりますwwwwww
サイドメニューにご飯があるからお店のおすすめはスープを飲み干す前にご飯をブチ込んで「特製おじや」を楽しんでくださいですね。
「ニンニクガッツリやっちゃってください
」の掛け声とともにまずはカミさんの女盛ラーメンが来ました。かなりおとなしい盛り付けですねw
キタヨ~ヾ(@°▽°@)ノ(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!
つけ麺(880円)+ヤサイチョイマシ(0円)
オーダーなしで辛味噌つくんだうれしいな
スープ丼だけで女盛麺少な目と同じくらいのボリュームがありますww
切り分けられたぶたさんがかなりの厚みがあって美味しそうです
菅野製麺の太麺は水で〆られて艶やかに美味しさをアピールしています
野菜をよけて隙間を作ってザブンと麺をつけて啜ります
うん美味しい
この麺はラーメンよりつけ麺のほうが合うような気がします。
あくまでも個人的好みですがラーメンだとツルツル過ぎて今一麺とスープの絡みがよくないけどつけ麺にするとヌメリが水で〆た時とれて麺の美味しさをストレートに味わうことができるような気がします。
豚骨がよく出た乳化スープはつけ麺用に濃いめの味付けです。
味が薄くなってきたら辛味噌を少しずつ溶かしながら食べ進みます
カミさんがこの辛味噌気に入ったようで少し頂戴と数回持っていきましたww。
脂が程よく入った豚はかなり上質な肉を使っているようです
お待ちかね(誰も待ってない
)ショ~~~~タイム
『秘技一味天空落とし
』
半生タイプでIT大喜びバージョン
結果的にスープは真っ赤になっちゃいましたwwwww
いろいろ楽しめてとてもおいしかったです
おうちで留守番の小二郎くんのお土産に『特製豚めし(大)』と『チャーシュー』を特別に販売していただきました
豚めしの炙った豚が非常に香ばしそうでいい感じです
小豚(じゃない…小二郎)くんは喜んで貪り食ってましたwww共食いwwww
店主の出身の東久留米に新しくお店を出すようで聞いてみたらラーメン屋さんではなくて定食屋さんを出すようです。
本町のパチンコ屋さんの辺りのようです。できたら行ってみようっと
ごちそうさまでした!!