4月14日でリニューアル一周年を迎えた『ラーメン二郎亀戸店』
早速メニューに汁なしが加わったとの事で行って来ました。
あまり夜の二郎は行かない自分ですが都内の飲み会の後の訪問です。
出身店の湘南藤沢や横浜関内と違いがあるのか楽しみです。
メニューはそれぞれ40円づつ値上げして小ラーメンが690円になってました。
汁なしはプラス100円です。「小ラーメン」と「汁なし」をポチッと。
ハバネロにプラスして山椒がミルに入って置いてあります。
中には不気味な色した粒粒が入ってます。入れるとかなり痺れるのかな
ウホ~~o(^▽^)o(-_☆)(⌒¬⌒*)!!!
小ラーメン(690円)+汁なし(100円)+ニンニク少し(0円)
相変わらず豚がでかいですフライドオニオンが載って関内の汁なし仕様ですね。
藤沢と関内の汁無しに比べてだいぶボリューミーですね
この日は初めてなのでオニオンキムチも載せなかったですがフル仕様の粉チーズも欲しいかな
クリーミィな汁無しスープがたっぷり絡んでショッパ旨です
細めの平打ち麺がスープによく絡んでます
ブラックペッパーはかすかに見える程度です。もう少し入っていてもいいかな…
飲み会で結構食べて来た後でしたが美味しくてズバズバと食べ進めます
温存していた卵黄を絡めるとクリーミーさがさらに増して美味しさに拍車をかけます
乳化したスープは底の方に結構な量が入っています
豚出汁が良く出たスープにFZ醬油がいい塩梅に合わさって旨味を出しています
この豚中々食べ応えが有ります普通のポークステーキ一人前くらいの量ですね。
良くカエシに漬かっていて程良く脂もあって美味しいですが…ちょっと大きさに苦戦しましたww
山椒は結構ガリガリしたんですが…ほとんどでませんしびれ感は楽しめなかったです。。
代わりにハバネロ…根性無しでちょっとしか入れられなかったです
夢中で食べちゃって…今日は一味天空落しは無し
意外に量が有って結構きつめの完食でした(飲み会で食べてきたのが効いてたかも…)
始めたばかりにしてはかなりのレベルの高さでした(なめるなって言われそうですねwww)
今度はタマネギキムチも入れて楽しみたいと思います。
あと…・…・…やっぱり二郎はシラフで来てじっくり味わいたいですねww
ごちそうさまでした!!