人気ブログランキングへ


地元東村山のガッツリ系ラーメン『麺屋心元』

近いからいつでも行けると思ってたけど意外に一度きりの訪問しかして無かったですあせる
駐車場も有り会社から車で5分の好立地です。

G系が食べたいと思った時選択肢が増えたにもかかわらず…

やっぱりラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店に行ってしまって中々こちらに来れませんでした汗


つけ麺を食べに来ました。

つけ麺は醬油味と辛味噌味の2種類。麺の量は並盛(200g)と中盛(300g)が選べます。

「辛味噌つけ麺」と「ゴロチャー丼ミニセット」をポチッと。「中盛300g・アツモリでお願いします。」


有料トッピングに「豚1枚」「メンマ」「ネギ」(各100円)が増えてました。

ライスも半ライス(50円)がアルコールもエビスビール(350円)とレモンハイ(300円)が加わりました。

無料トッピングもカラメと背脂増しが出来るようです。

アブラコールしないと背脂は入って無いです。 やさい大盛500gは変わらないようです。


前回初訪した時は頼むと別皿でカエシを出してくれましたがカエシボトルが卓上にありました。

キタヨ!!o(^▽^)o(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!


辛味噌つけ麺(850円)+ゴロチャー丼ミニ(150円)



メンマ・味玉・海苔・刻みのりがデフォで載っています。

野菜は控えめな盛り付けです。ってかコール聞かれなかったような…

つけ汁にはネギと胡麻が入っています。表面にアブラの膜が出来てアツアツです。

ゴロチャー丼はサイコロチャーシューにネギと刻みのりが載っています。

ごはんにカエシが少しかかっています。ちょっと味が薄いかな。。

丸い断面の太麺。ちょっとこの系統の麺にしてはワシワシ感が少ないかな…

もっとモチモチでピロピロの麺の方がいいと思います。 普通のつけ麺と変わらないようね…
アツアツのスープにくぐらせると、うん美味しいですねニコニコスープが良く麺に絡んで旨いです。

豚骨スープに味噌味は鉄板ですね。しょうがトッピングが有ればいいのにな~

癖の無い濃いめの味付けの味噌スープですね。ただ…辛味噌って言う程辛味は感じません。

辛さ増しをお願いすればやってくれるのかなはてなマーク今度聞いてみよう。

チャーシューは細かく刻んであります。噛みしめるとしっかりカエシがしみてて美味しいですねニコニコ

中身半熟の味玉もいい仕事がされています。  好みのモノニコニコ

前回ほとんど出無かった「カエンペッパーパウダー」今回は気合入れてやりました。

『秘技ビックリマーク一味天空落し』今回は完璧ワンわんわんバージョンww

サクッと完食。ちょっと麺量少なかったかも汗次回は100円の大盛券買おうかな。

ちょっと二郎系のつけ麺としては物足りない感じでした。

でもつけ麺としての完成度はかなりのレベルだと思いますグッド!

夏の暑い時期の昼食には重宝しそうですね。

冷やし中華的なメニューもしくは汁なしか油そばが出来るとさらに訪問回数が増えそうです。

店主さんお願いしますニコニコ


ごちそうさまでした!!