え~~と~まだ3月の記事が数個残ってます。
消費税アップ前の記事です。価格はその時のモノですので悪しからず。
久しぶりのプチ遠征
この日は関内の後にハングリーピック行く気満々でやって来ました![]()
日曜日の横浜関内と言う事で相当な並びを覚悟して来ました。
開店40分前で8人ほどの並び。アーケードの中に並べました。
定刻より25分前の10時35分にはお店が開きました。
関内の守り神にご挨拶して食券を購入します。
小ラーメンと味つけ玉子とネギをポチッと。現金50円を添えて「生卵お願いします
」
ネギがメニューに加わってからずいぶん経ちますが実は今回が初めてです。
頭上にはコールの仕方が書いてあります。
ウホホ~o(^▽^)o(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!
小ラーメン(650円)+味つけ玉子(80円)+ネギ(100円)
生卵(現金50円)+ニンニク少し・ヤサイ・アブラ・カラメ(0円)
なんでだろう
関内のラーメンって特別旨そうに見えるんだよな~~![]()
豚で旨そうに見えるのかな
ちょこっと見えるスープのせいかな![]()
いずれにしても全体のバランスがいいのとここのラーメンは美味しいって言う先入意識なんだろうな~~![]()
柔らかめに茹で揚げられたやや細めの平打ち麺![]()
滑らかにしてコシが有るこのお店特有の小麦の香りたっぷりの美味しい麺![]()
ファスロですり鉢の方がいましたがこの美味しい麺だから量が多くても食べる事出来ちゃうんでしょうね。
ツルツルピカピカの麺肌
アブラを纏って光り輝いています![]()
啜っていて気持ちがいい…恍惚感を味わえます
最高![]()
ぶたはプルプルの@ぶた
噛まなくても飲みこめるほど柔らかいです![]()
スープはアブラとカエシが見事に調和した甘辛かつ滑らかのモノ![]()
このスープにネギのシャキシャキ感が見事にマッチしています
旨い![]()
生玉子とゆで玉子
この甘辛スープに生卵を溶かすとよりマイルドになって旨味が増します![]()
丁度いい塩梅に味付けされた味玉は黄身がいい感じに半熟で美味しいです![]()
お前はここでもやるのか~~![]()
って怒られてもめげませんww
サクッと完食
ネギかなり美味しかったな~~![]()
至高の一杯を頂き大満足です
店主不在でもしっかりと美味しさは受け継がれてました。
自分の二郎ランキングの中でもトップスリーを争うこのお店。
中々遠くてこらないですけどくるたびに感動を覚えます
近くの人たちが羨ましいですね。
近いうちに『汁なしなんちゃんスペシャル 』食べに再訪します。
食べ終わってそのまま勢いで行っちゃえ~~っと向かったけど…![]()
あわわ…まさかの臨休
…ラッキーww って11時過ぎでまだやってなかったですwwww
何故にそこまで無理して連食するの
って言われそうですがこの機会に食べておかないとこの街に来て「ラーメン二郎横浜関内店」をスルーしてこのお店に来るのは絶対に不可能なので。。







