長南町のゴルフ場に仕事で来ました。
丁度お昼で終わったので…もちろんお気に入りのこのお店に向かいます
天気は快晴陽気は春爛漫
絶好のコンデションです
平日のお昼前なのでさすがに並びはなかったですが店内はほぼ満席状態です。
さすが地元の人気店。
前回日曜日に来たときはやってた焼き餃子は平日なのでやってません。
のどかな山間の風景なんかすごく落ち着きますね。
こんなところに行列のできるラーメン屋があるなんてとても信じられません。
週末になると家族連れやたくさんのライダー達が押しかけます。
みんなどこでこのお店を知るのか不思議です。
あれ今日は名物ばあさんは居ないようです。お孫さん
が作っています。
注文の方法は変わらず1ロットが出し終わると次の方と注文を聞きます。
相変わらず味噌は受け付けてくれない様なのでアリランチャーシュウの大盛りを辛めで頼みます。
いつかは食べてみたいなあ~~みそチャーシューの大盛りww
これこれ!!ヾ(@^(∞)^@)ノ(o^-')b!!!
アリランチャーシュウ大(1000円)+辛め(0円)
今日の調理は若いお姉さんのせいかラー油がこれでもかって程かかってます
ビジュアル的にはいい感じですが後でかなりの胸焼けが…
お~~今日は麺も硬めの茹で加減です。
いつもは柔らかいけど時間おいても延びない麺ですがこの日はよりパッツン麺です。
やっぱ若い孫が作ると暴力的になるんですかねww
ニンニク・ニラ・玉葱のエキスが溶けだしたスープは今日もショッパ旨です
ラー油が入ってよりジャンクな味わいですがこの味好きです
5枚入ったチャーシューの中に端豚がこれは食べごたえあります
他の薄いやつはトロトロですがこれはしっかりと肉肉してます。
この厚みwwおばあさんが見たら「あと3枚はチャーシュー取れるよ」って叱られそうww
しっかりと味付けされたチャーシューは最高に旨しです
これそっと持って帰ってバーナーで炙ってビールのつまみにしたら最高だろうな~
相変わらず玉葱が中から食べても食べても出てきます
この野菜たちがこのラーメンの味の決め手なんですね。旨いです
汗かきながら必死に啜っていたら…完食・完飲しちゃいました
このスープついつい啜っているうちに飲み干しちゃうんですよねww
お孫さんが作ってもおばーさんの味と変わらない美味しさでした
しっかりと子孫にアリランの味を世襲している感じでした。
美味しく堪能させていただきました
このあたりに来たときはつい寄ってしまいますね。
あ~~久しぶりに「竹岡式ラーメン」も食べに行きたいな~
ごちそうさまでした!!