久しぶりに地元の記事です。
昨年の9月に和蔵の冷やし中華の記事をアップして以来の久米川です。
久米川駅北口徒歩0分の好立地にある「中華そば・つけ麺 まいど」で二郎風のラーメンだしているとの情報。
まだやっているのか分からずに行ってみました。
てっぺんラーメンをポチッとして「大盛はどうすればいいのですか」「麺増しの食券を買って下さい。」 ww麺増し
…麺増し言葉の響きって
ちょっと恐怖
でも二郎じゃないんだから大丈夫だろう麺増しをポチッと
(麺増しのボタンの下にメンマ増しなる紛らわしいボタンが有ります)
キタヲ!!(^∇^)(*^o^*)(⌒¬⌒*)!!!
てっぺんラーメン(750円)+麺増し(100円)+ニンニク少し(0円)
トッピングはニンニクの有無だけ聞かれます。少しだけお願いしました。
この丼小さく見えますが結構な大きさですさすが麺増しwww
後で聞いたら通常200gで麺増しは1.5玉300gだそうです。余裕ですね
豚は(チャーシューかな)脂が入って美味しそうですが硬そうなので麺の中に埋め込みます。
マサさん憧れの天地返しwwカネジン食品の中太麺です。
モチモチとした弾力が有って旨いですね
ウエーブがかかっていてスープに良く絡みます
でも二郎系と言うよりも家系って感じかな
禁断のゲンコツ&背脂を使ったスープはライトな仕上がりです。
パンチドランカーのジロリストとしてはかなり物足りないです
せめてアブラ・カラメのコールが有れば…
スープに漬けて置いたチャーシューは柔らかくて程良く味付けされてて美味しいですね。
味玉もトロトロの黄身がとても好みのものでした。
やっぱりこれでしょ『秘技
一味天空落し
』
途中味が単調になって味変に『酢(柚子入り)』を入れてみました。
爽やかな柚子の香りがとても新鮮で美味しく感じました
あれあれ気付いたらスープ全部飲んじゃったww禁断のKK
体に悪そう…
二郎のラーメンを期待していくと似て非成るものでした中々バランス良くてこれはこれで美味しかったです
とても真面目に美味しいラーメンを提供してくれるお店で色いろと季節の限定もやっています
駅中みたいな好立地でサクッと食べたい時にとても便利なお店ですね
つけ麺も中華そばも外さない美味しさです。また利用したいと思います
ごちそうさまでした!!