人気ブログランキングへ


とても天気の良い日曜日の昼下がり…って言ってもすでに日が傾き始めた15時30分。

この日なぜか朝飯昼飯と食べそびれた IT&小二郎親子ww

この時間だと新小金井二郎しかないねって事でやって来ました。


着くと駐車場がガラガラ叫びまさか…臨休ドクロドキドキでお店に着くと…やってましたニコニコ

さすがに日曜日と言っても16時近いと空いてますね。

でもさすがに外待ちは無かったですが中に数人並んでました。

自分は11番と22番。小二郎は17番と05番をチョイス。

かなりお腹ペコペコだったので14番行こうかなとも思いましたが…

如何せんかつてこのお店の名物メガネ助手(ブタボシ。)の幻覚が見えて来てこのお店の大ラーメンは未だにいけませんあせる

西日が自販機に差し込んでなんか情緒あふれています。

この自販機何度使ってもどぎまぎしちゃうのは自分だけでしょうか汗

10分程で着席。相変わらずお酢が置いてあります。

キタヲ~(*^▽^*)(⌒¬⌒*)(o^-')b!!


小ラーメン(700円)+うずら玉子(100円)+ニンニク少し・カラメ(0円)



ヤサイは増さなかったので控えめです。大きな豚がアピール力満点です。

もう一回

キタヲ~(*^▽^*)(⌒¬⌒*)(o^-')b!!


小つけ麺(850円)+しょうが(50円)+ニンニク・アブラ(0円)

小二郎の小つけ麺です。しょうがとニンニクがいっぱいショック!

天地返しするとクネクネ曲がったこのお店独特の小麦風味たっぷりの麺が出て来ます。

モチモチ・プリプリですごく美味しいです。隣で小二郎も旨いを連発して食べていますチョキ

アブラは増してないけど白いプカプカがいっぱいですニコニコ

辛めでちょうどいい塩梅の微乳化スープ。独特の豚出汁の旨味も大いに感じますグッド!

ちょっと漬かりが薄いかな…今日はパサじゃないですニコニコ脂身が美味しいラブラブ!

味が付いていないうずらは箸休めに丁度いい感じです。

一つ小二郎にあげてしょうが少し貰いましたww

仕上げワンわんわん『秘技ビックリマーク一味天空落し!!

元相撲取り店主に怒られても絶対に辞めないよむかっバージョンメラメラ

も一個仕上げに『秘技!?お酢天空落し!!

お酢はこのスープに結構合いますバージョン…イミフ

おぉぉ~どっかの辛いの自慢のお店のスープのような色になりましたニコニコ

二郎のスープをメッチャ辛くするのが自分の好みですドンッ


この日の小金井は時間が遅かったせいか豚出汁も良く出ていて旨味も十分でしたグッド!

前回来た時はちょっと豚出汁が弱くそれ以来敬遠してた小二郎も満足した様子ですチョキ

サクッと食べ終わって…なんか食べ足りない…やっぱり大ラーメンにすれば良かったwwあせる

新小金井街道店は自宅から車で30分程の距離。ひばりヶ丘駅前店の次の近さですニコニコ

もう少し来る頻度を上げてもいいかなと思えるこの日のコガジでしたニコニコ

ごちそうさまでした!!