釣り仲間に前から一緒に行きたいとリクエストが多かったこのお店
念願かなって仲間のホーミー10人乗りで総勢子供含めて6人でツアーを組みました
本当は開店前に行きたかったけど土曜日の午前中と言う事もあって大渋滞に巻き込まれました。
結局到着は11時30分。8人ほどの並びで自販機の後ろあたりです。
この日は行く前から未食の『つけそば』と決めてたんですが…
ツイッターで「人手不足で今日はラーメンと台湾混ぜそばと汁なしのみの営業です。。」との呟き…
仕方がないので小ラーメンと生たまごをポチッと。
11時~24時の通し営業になってアイドル時間帯は店主は仕込みに回って『我流豚星。』での営業。
台湾混ぜそばとラーメンのみの営業。
この日も助手が確保できずにHEM店主はひたすら麺打ちしてたようで生憎お会いできませんでした。。
残念です
この日座った席は入口入ってすぐのお日様が良く当たる席です。
光が反射して旨く写せません自分の体で影を作って撮ります。ブロガー泣かせの席です
店主から助手さんにしっかりと伝わっていたみたいで仲間みんな手厚いサービスを受けました
うほぉ~( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚!!!
しっかりとサディストオオツカのDNAは助手さんに受け継がれているようです( ´艸`)
大量の野菜を玉子の皿に避難させて麺を引っくり返すとアツアツの麺が顔出します
冬バージョンのド乳化スープに良く絡むよう考えられた美味しい麺です
ムニューとした歯触りの小麦の香りたっぷりのプリプリ麺旨いです
大量の豚さんありがとうございます
分厚い豚さんがどっさりとこの下にも角豚が眠ってましたww
スープは意外にあっさりとしたやさしい味わいです。
味玉ありがとうございます
しっかりと漬かっていてキミもトロリとして完璧に好みの玉子でした
避難していたヤサイと玉子を丼にシュート…ってなんだかここまで来てふり出しに戻った気分。。
またひたすらムシャムシャと食べ進みます。生玉子がやさしい味わいにしてくれます
忘れてはいけないw『秘技一味天空落し
』だいぶきついぞバージョン
苦しみながらも何とか食べきりましたがスープは一口も飲めませんでした。
仲間も含めて手厚いサービスをして頂きありがとうございました
やっぱり豚星。は旨いみんな口々に言っていました。
みんな豚星。の美味しさを大いに満喫して店を後にしました
HEM店主にぜひお会いしたかったですが…まあ今年も何度か訪問するつもりなのでよろしく
中々助手さんがみつからなくて苦労しているみたいですね。
早く優秀な助手さんが見つかって人手不足が解消すると良いですね。
駐車場がちょっと離れた所だったのですが帰路皆無口になってましたw
途中に有った肉屋さんからコロッケを揚げるの香ばしい香りが…うっぷ
ごちそうさまでした!!
この日の夜ミーティングと称して飲み会が有ったのですが…ww
ラーメンメンバーは誰も美味しい刺身や煮物にに手を出しません( ´艸`)