一月いっぱいの西台駅前店の限定油そば「塩」が食べたくて訪問しました。
仕事終わって19時30分ごろには行けるなと思っていたところメルマガで
「本日と明日は仕込みの都合上、40食限定とさせて頂きます」げっヤバイ
出来るだけ早く行こうと特急『小江戸』に乗って…げっデジカメ忘れた
え~~い買っちゃえw新宿のヤマダ電機にGO
前から欲しかったPowerShotS120ゲットしちゃいました。
大人の部活カメラ。「ラーメン二郎部」ww
これがS120で初めて撮った画像です中々いい感じです
満足です
結局到着は19時30分追加払って特急に乗ってきた意味なし。。たぶん限定はないだろうな~
6人ほど外に並んでました。中には4人いるみたいで10人待ちです。
昼間営業無くなって夜のみって…ハードル高いです。
でも土曜日が不定休じゃなくて毎週やっているみたいでいいですね。
2人ほど座れる椅子の前にはセラミックヒーターがあります。
これが中々ツワモノでとても温かいです
お~~~おぉ中に入ると…
油そば【塩】有りました
ラーメンと油そばをポチッと。
食券に250円を添えて「うずらとネギと生玉子お願いします」
券売機のところにラー油とBPとお酢と『赤酢』が置いてありました。
赤酢を入れてみよう『危険
ぜったい開けるな』の輪切りの一味もあります
ネギと生卵が先に来ました。今日はシュートの予定なので天空落とししませんw
白葱が入ってるみたいですがこのネギも油そばによく合いそうです。
ミッキ~( ´艸`)(⌒¬⌒*)ヾ(@^(∞)^@)ノ!!
ラーメン(650円)+油そば【塩】(100円)+うずら(100円)
ネギ(100円)+生玉子(50円)+ニンニク(0円)
脂増しも出来ないし野菜はお代りだしカラメにしたらショッパすぎだろうしでコールは「お願いします」のみ
「よくかき混ぜてください。」と言われたので渾身の力で天地返し
白いデロ麺が顔を出します。艶めかしく光ってます。
茶色い化粧をしてないとすごく妖艶に感じます
デフォで「危険絶対開けるな」がまぶしてあります。
塩だれはちょっと出汁の色がついてます。二郎らしさはないですね。
文字通りアブラまみれの塩スープです。海苔によく合いますね
ぶたは拳ほどの大きさの角豚を含めて3枚入ってます。
よくFZ醤油に漬かっていて柔らかくて美味しいですバラ肉と腕肉が入ってます。
長ネギは少量ですが入ってます。もう少し多いほうがいいかな…
この油そば【塩】にうずらはいいアクセントになって合います。
すき焼き油そばは白身の部分だけ使って楽しみます。
ネギと輪切りの一味を載せて醤油を少し垂らしていただきます。
黄身を本体にシュートネギと輪切りの一味をたっぷりかけてよ~く混ぜて味変
「赤酢」も入れてみます。韓国の紅酢(ホンチョ)なんですかね
勿論仕上げは『秘技一味天空落とし
』
これはこれでありって感じでした。美味しく完食しました
何度も書きますが二郎らしさはなかったけど美味しかったっです。
ここの店主は色いろと面白い限定を企画しますね。ついつい釣られてしまいますww
2月の限定は【味噌ラーメン2】今日から始まります。
また釣られることになりそうです(笑)
ごちそうさまでした!!