飯田橋で飲み会が意外に早く終わったのでこのお店にGO![]()
普段二郎はランチで食べてる身としては夜営業のみのお店はハードルが高いです![]()
21時過ぎの到着で先客は数名です。食券を買ってすぐに座れました。
ラーメンと生卵をポチッとして「汁無しのピリ辛麺で」とお願いしました。
去年食べた汁無しTYPEⅡソース味
はブルドックソースで今年はオタフク
のお好み焼きソースに変わったようで魅力ありましたが…未食のピリ辛にしました。
食券の折りかたで区別しているみたいです。横に置いた玉子の食券は
何を意味して折ってあるのでしょうか![]()
キタ~( ̄▽+ ̄*)( ゜∋゜)(⌒¬⌒*)!!!
ラーメン汁無しピリ辛麺(650円)+生玉子(50円)+ニンニク少し・アブラ(0円)
天地返しをすると下から醤油色に染まった旨そうな麺が出てきます。
細めの平打ちのパッツン麺はショッパ旨です![]()
ソースもおいしかったけどやっぱり二郎の麺はこの専用FZ醤油がよく合いますね。
パサに見える豚は意外にやわらかく味もしみています。
このお店の豚ってもっと小さくて薄かったイメージがあるんですが…
意外にたくさんスープが入っています。でも…ちょっとショッパすぎかな![]()
皿に入らずそのまま出された生玉子もガバット落して豪快に掻き混ぜます![]()
マイルドになってすごく食べやすくなりました
旨いな~~![]()
あっ…これにかつおぶし入れれば…TKM 玉子かけ麺になってたね
(ネコマンマ。。( ´艸`))
ピリ辛でももちろんこれは欠かせません![]()
『秘技
一味天空落し
』ぶたにタップリまぶしたバージョン![]()
サクッと食べきりました。
飲み会で結構つまみ食べて来たので心配でしたが美味しいと関係なく入っちゃうんですね![]()
そう言えばこのお店でこのところ2回続けて汁無し食べちゃったのでノーマルのラーメン2年くらい食べて無いですね。
甘辛いスープにアブラ増しした美味しいラーメンを近いうちに食べに来たいです。
夜中にこのお店で食べるラーメンはなんか独特の雰囲気が有っていいですね![]()
ごちそうさまでした!!!





