
人気ブログランキングへ
たまには二郎以外の記事でも
地元久米川でかなり評判のラーメン屋さん『もみじ』
お昼時間を少しずらして13時に行きましたが店内満員で少し外で待ちます。
しっかりと地元の固定客をつかんでいる感じです。
この日は久しぶりにこのお店の看板メニュー「ねぎ味噌らーめん」を食べようと決めていたんですが…
外のポップに新発売「和風カレーらーめん」の文字が
食券を出す時「大盛で小ライス付けて下さい」とお願いしました。
ンマソ~(⌒¬⌒*)(*^▽^*)(o^-')b!!!
和風カレーらーめん(800円)大盛(無料)+小ライス(0円)
相変わらず綺麗な盛り付けですチャーシューの大きさが目を引きます
これはツレが頼んだ『ねぎ味噌らーめん』です。チャーシューの形が違いますね。
器を貰って3分の一ぐらい貰っちゃいました
糸唐辛子とラー油がいいアクセントになって美味しいです
特にラー油にまみれた白髪ねぎが麺と絡んでいい味を出しています
東久留米の三河屋製麺所の麺は適度にパッツンとしてて喉越しもいいです
大きなチャーシューはスープの邪魔をしない程度の薄い味付けです。
スープはラーメンのそれと言うよりうどんが合いそうなトロトロな仕上がりです。
まさに鰹の効いた和風テイストが前面に出たスープです。
結構スパイスが効いてて辛味が強いです。青唐辛子の辛味ですかね
茹でた葱とタマネギが大量に入っています。両者が辛いスープに甘味を与えています。
小ライスにチャーシュー・味玉とたっぷりとスパイスの効いたカレースープをかけていただきます。
大盛の麺とツレから貰ったねぎ味噌ラーメンでお腹いっぱいですが『スープがけご飯』は別腹です
レンゲが止まらずやっちゃいましたKK…完飲・完食です
このお店は何を食べてもハズレが無いですね
つけ麺は食べた事無いですが色んな方のブログ見てると評判がいいようです。
醬油味も魚と鶏の出汁が有って塩は海老味と白湯が有ります。
一つ一つ丁寧な仕事からベストなバランスで出されるラーメンはどれも美味しいです

ごちそうさまでした!!