人気ブログランキングへ


神田に向かう途中のお昼ご飯で寄りました。

そう言えばこのお店のつけ麺って食べた事なかったな~ニコニコ

いつ来てもこの街は昼間と夜の顔が全然違います汗

コマ劇場の跡地は着々と工事が進んでいます。


お昼をちょっと外して行ったので並びなしですぐに座れました。

お客さんはひっきりなしに入ってきますね。



IT二郎の日記


つけ麺 普通と煮玉子をポチッと。 大盛でも良かったかな…
IT二郎の日記


ほぅ…(-。-;)p(^-^)q(・ω・)/!!!


つけ麺普通(800円)あつもり+煮玉子(100円)+ニンニク少し・ヤサイ(0円)
IT二郎の日記
「あつもり」は一度水で〆てからまたザルに入れて温めていました。

この四角いパスタ麺はつけ麺にすると全然二郎感がないなぁ…
IT二郎の日記


スープはほのかに酸味を感じるトロッとしたものです。刻み葱が印象的です。

これに魚粉を入れたらいわゆる『またおま系』豚骨魚介の極太麺です。
IT二郎の日記
何もつけずに麺だけ食べると…ガーン

新小金井街道店や八王子野猿街道店2のような小麦感いっぱいのお刺身のような麺とは異なります。。
IT二郎の日記
麺にスープをタップリ絡ませて食べると…美味しいけど二郎の野蛮感やジャンキー感はないです。

ナルトを刻んだ物とメンマと野菜が入ってます。増した分の野菜は麺丼に入ってます。
IT二郎の日記


歌舞伎町店独特のゴロっとした豚です。あっ…このお店ではチャーシューって言ってますね。

珍しく硬くなく噛み切れましたシラー
IT二郎の日記
黄身が半熟の煮玉子は普通に美味しかったです。
IT二郎の日記

仕上げの『秘技ビックリマーク一味天空落し!!
IT二郎の日記

そして『秘儀ビックリマークラー油天空落し!!
IT二郎の日記

スープ割をお願いしました。一気に豚骨感が増してラー油と良く合う美味しいスープになりました。

大汗掻きながらレンゲで結構な量を飲んでしましました。。汗ノドカワクノニ…ガーン
IT二郎の日記
量は少ないですね。時間が有ったら小滝橋通り店との連食「つけ麺対決」が出来たかも!?

(小滝橋通り店のつけ麺トッピングのかつお&にぼしが興味ある…)
IT二郎の日記

池袋東口店のつけ麺と同じような印象です。同じ麺を使っているから当然でしょうが…

自分は二郎以外ではほとんどつけ麺は食べません。

スープが冷めて来るのと薄くなってしまうのがあまり好きじゃないからです。

このお店ではあつもりにしたせいか最後までアツアツで味も薄まる事なく美味しく頂けました。
でも二郎のラーメンを食べた感は全然しなかったです。。


ごちそうさまでした!!

IT二郎の日記