人気ブログランキングへ
祝
100回目のひばりヶ丘駅前店の記事です![]()
バンザ~~~~いぃぃ![]()
![]()
![]()
そして先週の定点観測![]()
雨の日も雪の日も木枯らし吹く寒い日も灼熱の太陽が降り注ぐ日もこの行列に並んで美味しいラーメンを頂きました。
まだまだ通過点です。これからもこのお店を大切にして行こうと思います![]()
この日の並びは13人。丁度エアコンの室外機の前あたり。最近は時間ずらしても並んでいます。
このお店の根強いファンがいっぱいいるって事ですかね![]()
最近土曜日に来ることはないですが相変わらずすごい並びなんですかね![]()
何回もこのお店に通ってますがこの緑の金色2本線の食券を買ったのは未だ2回だけです。
食券を出すとサラお姉さんが「あれえ~どうしたの
それって挑戦状
」
店主の目がキラリと光ったように見えたのは気のせいですかね![]()
そう言えば先週「大ラーメン豚入り」食べきった時サラお姉さんから「お
すごいじゃない
」って言われた時「楽勝
楽勝
」って言った事を覚えているのかな…![]()
右奥の席です。卓上にはパフパフ一味唐辛子が置いてあります![]()
うほ~~ぃ( ̄▽+ ̄*)(⌒¬⌒*)(・∀・)!!!
大ラーメンダブル豚マシ(950円)+ニンニク・ヤサイ・アブラ・カラメ(0円)
美味しい事を確実に約束された美しいマウンテンです![]()
100回目の記事に相応しいビューティフル富士山ありがとうございます![]()
野菜を退かすと美味しそうな豚さん達がゴロゴロと顔を出します。
麺はみっちりと詰まっています。引き出す時は箸が折れそうなくらい詰まってます![]()
ちょっと硬茹での麺は最初からスープの色に染まっています。これが美味しいんです![]()
麺をほぐすとドンドン量が増えていきます…って
どんだけ押し込んであるの![]()
さすがダブルの豚さんです。色いろな部位がどっさり入っています。この豚さんだけでお腹いっぱいになりそうです。仕込みが大変なのにスミマセン。
豚出汁がたっぷりと出た完全乳化の美味しいスープです。今日はFZ醬油も丁度いい塩梅に入ってます。
仕上げの『秘技
一味天空落し
』パフパフ容器バージョン
途中結構な量に苦しみましたが大汗掻きながら何とか食べ切りました。
店主が丼の中覗きこみます。「いっぱいいっぱいです
」
今日も至高の一杯でした。しかし自分には大豚ダブルはちょっと厳しかったです![]()
この日は夜まで全然お腹が空かなかったです![]()
豚を楽しみたい時は『小豚』
麺を楽しみたい時は『大ラーメン』![]()
その位が自分の適量です。美味しく頂くには適量がいいですね![]()
これからも長くこの『ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店』のラーメンを楽しみたいと思います![]()
店主様。いつも美味しいラーメンを有難うございます
これからもよろしくお願いいたします![]()
ごちそうさまでした!!





