この日は15時30分から神田須田町で打ち合わせ。
と言う事はもちろんこのお店でランチ
毎回地下鉄東西線で九段下駅で乗り換えて半蔵門線で神保町駅まで来てましたが…
神保町から須田町まで歩こうと地図とにらめっこしたてたら…
九段下駅から神保町交差点も歩いてすぐと言う事に気付きました
この日はあいにくの雨。。さすがの人気店も冷たい雨には勝てず8人ほどの並びでした。
まぁ時間が14時過ぎと言う事もありますが…いずれにしろ並びが少なくて助かりました
ラーメンと生玉子をポチッと。今日はさすがにこの後会議なのでニンニク抜きでいきます。
うぉ~ヾ(@°▽°@)ノ(*^▽^*)(⌒¬⌒*)!!!
ラーメン(650円)+生玉子(50円)+そのままで
 
 
見るからに美味しそうな姿です めったにニンニク抜きはしませんがこれは抜きでも十分美味しく頂けそうです。
めったにニンニク抜きはしませんがこれは抜きでも十分美味しく頂けそうです。
タップタプのスープにジューシーなぶたさんとピカピカの野菜が見事なコントラストを描いています
絶妙な塩梅に茹でられた麺は小麦の香りタップリです 平打ちのモチモチの麺です。
平打ちのモチモチの麺です。
かなりの量が入っていますがスルスルと入っていきます
きりっと醬油がたった豚出汁がしっかり効いてる美味しいスープです。表面脂にはしっかりと豚の旨味が詰まっています。このスープにモチモチの麺をしっかりと絡めて食べると最高に美味しいです
大きめのぶたさんが3個入っていました スープの中につけて食べるとジューシーで美味しいです
スープの中につけて食べるとジューシーで美味しいです
ピリッと一味も効いて玉子のまろやかさがたった醬油に良く合います さ・い・こ・う
さ・い・こ・う
 
 
今は御徒町に移られましたが、かつてはこの街を牛耳っていたパセラリゾーツのピエロさん
。
このお店で何度もカウンターの上から『秘技!一味天空落し!!』を決めたんですね
 
 
すき焼き二郎を堪能しつつ美味しく頂きました。
やはり二郎の中でも一二を争う人気店。トータルバランスがいい至高の逸品でした
麺とスープそして野菜と豚とアブラがそれぞれの個性を主張しながら見事に調和してる
量は多めですが全然余裕で完食出来ました
今日は残念ながらニンニク抜きでしたが抜きでも十分に楽しめました。ニンニクが入るともっと…
次回豚マシに挑戦しながらニンニク・野菜マシを堪能したいと思います
ごちそうさまでした!!








