27日の日曜日は大相撲千秋楽
と言う事でこのお店の千秋楽の日だけの特別な『炙り豚』目当てで来ました
長い行列が予想されるので家を早めに出て開店時間の40分前に到着しました。
しか~~しすでに25人ほどの行列が出来てました
10時30分開店とのことでしたが繰り上げて10時過ぎにお店は開きました。
ファーストがお店に入って列は一時短くなりましたが続々とやってきます。
入口には『本日千秋楽』の看板がかかってます。
先着100名に「ブタ」を「炙りブタ」で。「かば焼き・山椒かけ」に期待が高まります
時々助手さんが表に出てカウンターで人数数えてました。
「炙りブタ」いっぱい食べたいのでブタラーメンをポチッと。もちろんタマラーとしては「極上生たまご」も外せません。「豚炙り焼き」1P/C500円もポチッと。
こんな感じで販売してます。カウンターに食券を出すと特設コーナーからお持ち下さいと言われます。
2パック購入してる人もいました。
おみやげ「炙り豚焼き」(かば焼き・山椒タレ・ニンニク付)です
キタ―ヾ(@^(∞)^@)ノ(゚∀゚)(⌒¬⌒*)!!!
店主がハンドバーナーで炙った「炙りブタ」が先に来ました。うまそ~~豚マシにして正解です
思わず一つ食べちゃいました。香ばしいくて美味しいです甘辛いタレが旨しです
もう一度
キターヾ(@°▽°@)ノ(-_☆)(。A。)!!!
ブタラーメン(800円)+極上生たまご(80円)+ニンニク少し・ヤサイ・アブラ・カラメ(0円)
なんか汁なしみたい…スープが少ない麺も…
野菜は美味しそうに盛って有ります
プリプリのスモジ麺んメーー
小麦の香りタ~~プリのピロピロ平打ち麺茹で加減もバッチリいい塩梅です
炙りブタをのせてみましたすごく食欲をそそる絵ですね
かば焼き・山椒のタレが美味しさを際立てます
2種類の一味唐辛子とFZ醬油を垂らして『すき焼き二郎withアブリブタ』
そして…『秘技W一味天空落し
』左荒挽き・右細粒バージョン
微乳化傾向の美味しいスープは少ししか入って無かったです。…スープの画像撮れなかった
汁なしのように良くかき混ぜて食べました。
炙りブタは想像以上の旨さでした。二郎の脂の多いぶたは炙ると美味しく豹変しますね
でも…栃木街道店のチャリティーのとこの炭火で炙った豚と比べると…比べちゃいけないですね。。
また千秋楽の時機会が有ったら是非来てみたいです
至高の一杯を有難うございました
ごちそうさまでした!!