日曜日のお昼ご飯を食べ損ねた昼下がり…
今年の二郎巡りの2店舗目はひばりが丘店の次にご近所のこのお店に来ました。
日曜日と火曜日は今一との評判ですが…どうですかね。。
16時の到着で店内10人ほどと外に5人並んでました。
アイドルタイムのこの時間に外並びが出るとは、相変わらずの人気店ですね
食べてる時も帰る時も常時14、5人の並びをキープしてました。
肉屋さんお休みだと豚出汁が…いやな予感がします
あれ…味玉も売り切れなのね…
小ラーメンとうづらの卵としょうがをポチッとしました。
席について待っている時麺上げをしてたイケメン風のお兄さんがFZ醬油を小鉢に入れて奥に居るおやっさんに味を確かめて貰ってましたなんか…
キター(-_☆)ヾ(@^(∞)^@)ノ(。A。)!!!
小ラーメン(700円)+うずら卵(100円)+しょうが(50円)+ニンニク・カラメ(0円)
相変わらず野菜ノーコールでもいい盛りっぷりです。
ただ…この日の助手くんは野菜コールしてもそれ程盛り方は変わらなかったです。
小金井名物の野菜富士山盛りは見れなかったです。
しっかりFZ醬油に染まった麺はショッパ旨です。小麦の香りたっぷりの麺はピロピロで旨いです
カタメコールの人が多かったですがコールしなくてもそれ程デロじゃないです。
この日のスープは予感の通り豚出汁が弱くて脂の甘みと旨味がイマイチ出ていなった。。
乳化もしてないし当たりの日のこのお店のスープとはかなり違いました
うずらの卵はいい箸休めになります。スープにつけてレンゲに載せてパクっとすると美味しいです。
今日の薄めの出汁はブレであって欲しいです。この味がこのお店の味だと…ちょっと
いつも脂にまみれて本来の味がわからなくなるので今日はアブラコールしませんでした。
そのせいかしょっぱいだけで甘味と言うか旨味が全然感じませんでした。
いい時のこのお店の味を良く知っているだけに残念でもあり頑張って欲しいと切に思いました。
自分のロットの時にちょうど生の背脂をスープに足したところだったのでそのせいかな
ごちそうさまでした!!