昨年の記事です。
あの有名店『中華蕎麦 とみ田』
RDBで常にトップに君臨している超行列店
松戸には何度も来ていますが先に二郎を食べてしまうため中々訪麺の機会が有りませんでした。
ラーメン二郎松戸駅前店で食べた後今まで何度もチャレンジしようかと考えてやっぱり何度も断念してきたこのお店との連食。
ついに意を決して暖簾をくぐりました。
小雨降る寒い日のせいか並びは意外に少なく数人程度でした。
並んでいると強面ながら親切な店員さんから食券を買うように促されます。
寒かったのと麺量で中華蕎麦にしようかと思いましたがなんと言ってもこのお店はつけ麺が有名なので『つけ玉そば』をポチット。
キター(-_☆)ヾ(@^▽^@)ノ(。A。)!!!
つけ玉そば(900円)
先に提供されたのはつけ汁です。海苔を後方にナルト・刻み葱ときれいに盛り付けてあります。
ストレートの全粒粉入りの麺は一種独特の風格さえ感じます。
この麺が口に入った時のことを思うと…よだれが
最初は何もつけずに口の中に入れます。うわ~~~
口の中いっぱいに小麦の香りが押し寄せてきますすごいな~
これはお隣さんの中華そば。その面構えだけで美味しさがにじみ出てますね。
つけ汁にざぶんと浸していただきます旨い
豚を主体にした動物系に魚介の出汁がこんなに上手く調和出来るの
と思うくらいに自然にミックスされています。
今は豚骨魚介系がかなり出回っていますがやはりここのスープは他とは一線を画す完成の域に達した感がある逸品ですね
豚骨魚介系に多い魚粉によるザラザラ感があまり感じないなめらかなスープです。
刻みネギといい塩梅に合わさって独特の風味を醸し出しています
味玉は美味しく煮込まれてて黄身がトロンとしてて・・・好きだな~これ旨い
チャーシューは柔らかくてそれ自体に味付けがされてますがスープとの調和を考えた秀逸なものです
仕上げは…『秘技一味天空落とし
』控えめバージョンン。
スープ割をお願いすると「まだおなかに余裕あるようでしたらチャーシューの刻んだのと刻みネギをお入れしましょうか」「お願いします
」
これがとどめでした・・・麺を食べきったときはそれほどでもなかったのですがスープ割が美味しくてついつい完飲
二郎食べてからの連食…忘れてました
おなかがはちきれそうになってます
さすが去年の大つけ麺博投票の優勝店です
レベルが高いという次元をすでに通り越した感のあるこのお店にしか出せない素晴らしいバランスのつけ麺です
一度食べるとこのお店のとりこになるのが頷けますね
今度は連食ではなくこのお店の美味しさを存分に味わいに来たいと思います。
ごちそうさまでした!!