久しぶりに東のしょっぱい系を堪能しにこのお店にやってきました。
去年の9月24日に来て以来約1年ぶりの訪問です。
土曜営業の15時閉店時間のギリギリ10分前の到着で並びは一人でした。
ここは食券を買ってから並ぶシステムなのでとりあえず食券を購入します。
小ラーメンと生たまごの食券をポチッと。
キター (ノ´▽`)ノ( ̄ー☆⌒Y⌒(。A。)!!!
小ラーメン(650円)+生たまご(50円)+ニンニク少し・ヤサイ・カラメ(50円)
カラメコールのFZ醬油がしっかり野菜にかかっています。ニンニクはぶたの上に載ってます。
中々野菜が美しい森になっていますね![]()
柔らか目に茹で上げられた平打ち麺は二郎標準の太さ。
デロ直前のビロビロ麺は小麦の香りいっぱいで美味しいです。チョっとしょっぱい…
表面油5ミリ
固形背脂大量にプカプカのスープ
カラメコールは失敗です
しょっぱい![]()
非乳化ながらぶた出汁タップリのスープ。ショッパすぎで…自業自得ですね
ぶたは大きいの2枚と小さいのが1個入ってます。ぶたを食べてるって感じを存分に味わえます![]()
パサっぽく見えますが意外に柔らかくてFZにしっかり使っていて美味しいですヾ(@^(∞)^@)ノ
スキヤキ二郎を意識してカラメコールしましたが…玉子につけてもしょっぱいです
あれ![]()
![]()
『秘技
』が使えません…一味をいくら振ってもでが悪くてダメです。
『一味降臨しませ~ん
』
固形背脂の塊を残してごちそうさまです。アブラコールしないでこれですからコールしてたら…![]()
しょっぱくても甘ショッパい感じならいいですがただただしょっぱいだけだと…ブレであって欲しいです。
一年前と評価が全然違ってしまいましたがまた確かめに来ようと思います。
ごちそうさまでした!!











