久しぶりに地元東久留米のラーメン屋さんでランチ。
麺屋丸めさんのクニュクニュした自家製麺を食べたくて訪問しました。
今の季節は特に限定はやって無いようです。




以前は「燕三条系」の名前を使ってましたが変わってました。
「黒の背脂煮干」と「赤の海老辛醬」がメインです。
海老辛醬ラーメンと現金200円を添えて「おでんご飯大盛」もちろんラーメンも「大盛」でお願いしました。
夏以外は容器に入ってテーブルに置いてある「煮干し南蛮」は口頭でお願いすると出してくれます。甘酸っぱくて美味しいです。
『おでんご飯』登場名前の通りご飯の上におでんが汁と一緒に載ってます。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
海老辛醬ラーメン(780円)大盛(0円)+おでんご飯(大盛)(200円)
中々のボリュームです。麺もタップリご飯もタップリです
独特の縮れの強いクニュウクニュの麺です。スイトンを彷彿させる歯触りの麺です。
平打ちで二郎のそれとはまた違った独特の麺です。
大きめのチャーシューが3枚入ってます。とても優等生的な仕上がりでそれなりに旨いです。
背脂がギッちりと浮いたスープは比較的ショッパ目の味付けです。
前に食べた時より辛さが感じなかったです。
最初おでんご飯はめしに汁だくで???でしたが食べてるうちにこれは旨いと感じました。
おでんの具を何種類か置いて好きに選べるともっといいかもと思いました。
前回辛麺食べた時は辛さを聞かれて大辛にしたと思いますが今回は聞かれなかったです。
また味噌とか色いろな限定をやってくれると嬉しいですね。
ごちそうさまでした!!