人気ブログランキングへ


天気がなんだか安定しない土曜日。傘を使わずに駅から来れるこちらのお店にGODASH!

このお店のつけ麺未食だったので是非味わいたいと思い来ました。


お昼時の12時過ぎの到着で中に3人・外に7人の待ちでした。


IT二郎の日記


20分程で店内に。ラーメンとつけ麺の食券をポチッと。

食券を出す時現金400円を添えて「生玉子とねぎとうずらと缶チューハイ(直搾り)」をお願いしました。


IT二郎の日記

うずら以外の現金トッピングシリーズ(缶チューハイもトッピングはてなマークあせる)が先に来ました。

まずは最初のお仕事。生玉子に『秘技ビックリマーク一味天空落し!!

食前酒はおつまみなしでサクサクッと飲み干します音譜

IT二郎の日記


「よ~くかき混ぜて下さいね~」と店主がつけ汁を先に渡してくれます。

小金井・野猿と違ってつけ汁にはスープのみです。

僅かな酸味と胡麻油の香りがかなりします。乳化傾向のスープがいい感じです。

並んでいる時に換気扇から胡麻油の香りがかなりしてました。


IT二郎の日記


キタ―ヾ(@°▽°@)ノ―(≧▽≦)―!!!


ラーメン(650円)+つけ麺(100円)+生玉子(50円)+うずら卵(100円)

ねぎ(100円)+直搾り(150円)+ニンニク(0円)


IT二郎の日記

麺丼が出る時にトッピングを聞かれましたが…

アブラ・カラメって言ったら麺丼にアブラとFZ掛けるのかな…

トッピングはニンニクのみにしました。

野菜マシコールは無しで「足りなかったらお替わりして下さい。」との事です。


IT二郎の日記

店主が助手に「きっちり〆てね」と麺を渡しただけあって水できっちりと〆て有ります。

麺をそのまま食べても小麦の香りいっぱいで美味しく食べられます。


IT二郎の日記

豚は3枚。アブラも程よく乗ってFZによく使っていて美味しいですビックリマーク

つけ汁に良くひたして食べるとジューシーで幸せ気分になれますグッド!


IT二郎の日記

野菜はどこにはてなマークっと思ったら豚の下にごっそりと隠れていました。

ひばりヶ丘駅前と逆パターンですね。ヒバリは野菜の下にぶたがごっそり隠れてます。


IT二郎の日記

半分ぐらい食べたらここでネギを投入です。サッパリ感が増して美味しいです。


IT二郎の日記

一味タップリにFZをチョロリと垂らした生玉子にねぎとうずらと豚の破片をトッピングして…

「すき焼きつけ麺」ですビックリマークFZ醬油の旨味がじかに味わえてこれは旨しです!!


IT二郎の日記

もちろん仕上げは本日二度目の『秘技ビックリマーク一味天空落し!!つけ汁バージョンアップ


IT二郎の日記

給水機の横にお酢とラー油が置いてあります。

お酢をかけてみました。酸味がさらに食欲を引き立てますグッド!


IT二郎の日記

色いろな具が入って味噌ラーメンのような色取りになってしまいました汗


IT二郎の日記

ねぎトッピングのみについてくる「レンゲ」できれいに固形物を掬ってごちそうさまでした。


IT二郎の日記

今回のつけ麺も非常に美味しかったです。前回食べた油そばもレベルの高い物でした。

ここの店主はすごくお客さんに対する気遣いがいき届いていると思います。

カップルも安心して来れる二郎だと思います。

美味しい1杯を有難うございましたビックリマーク


ごちそうさまでした!!

IT二郎の日記

折角都内遠征なのでこの後もう一軒連食で麺活して行こうかな。。続く…