人気ブログランキングへ



この日は翌日から夏休みの為このお店がめずらしく平日の昼間営業しました。

お昼ご飯につけ麺でも頂こうかなと伺いました(^∇^)


到着時駐車場に一台も車停まっていませんあせるえ~~はてなマークはてなマークメルマガガセネタはてなマーク叫び

おそるおそるお店の前に行くと…外に並びは有りませんドクロ中を覗くと…やってましたニコニコ


12時少しすぎの到着で空席1席でした。


IT二郎の日記

早速券売機で小つけ麺とうずらの卵としょうがをポチッとな。食券を渡してすぐに着席です。

IT二郎の日記

いつもの卓上GABANのホワイトペッパーとブラックペッパーです。一味唐辛子もドンと控えてます。


IT二郎の日記


キター( ̄ー☆\(^_^)/⌒Y⌒(。A。)!!!


小つけ麺(850円)+うずらの卵(100円)+しょうが(50円)+ニンニク・ヤサイ・カラメ(0円)


IT二郎の日記

なんだかぶたさんがずい分沢山乗ってます。さすが小金井の野菜増し、どっさり入ってますあせる

スープ丼が麺が入って無いのにうず高く山ができていますドクロ


IT二郎の日記

反対側から写してみました。FZがかけられた野菜が美味しそうに染まっていますニコニコ

まずはこの野菜をやっつけないと麺が入りそうにありませんあせる


IT二郎の日記

水でギュッと〆られた麺はピカピカ光っています。

小金井のつけ麺はいつもあつもりで頼むので冷たい麺で食べるのは初めてです。

まずは何もつけずに麺の刺身を楽しみます。

小麦の香りが口の中いっぱいに広がって最高に幸せですニコニコ

丁度いい茹で加減で歯ごたえも充分です。旨い!!


IT二郎の日記

野菜をいい加減食べてやっと麺をスープに浸せました。

少し酸味が有ってラー油(胡麻油)が薫る美味しいスープですグッド!


IT二郎の日記

今日のスープは小金井にしては珍しく濁りが有りません。

カネシがたった感じで完全に非乳化です。

豚出汁は出ていますがなんか…小金井らしさに欠けているように感じます。


IT二郎の日記

形が有る豚が一枚であとは崩れ豚のブロックが大量に入ってますヾ(@^(∞)^@)ノ

角の部分もあって食べ応え十分です。ジューシーで美味しい豚ばかりですグッド!


IT二郎の日記

うずらの卵はカエシにつけておくと程良く味が付いて箸休めに最高です。


IT二郎の日記

はいビックリマークここで河本似の助手に「ガラムマサラ」をお願いしました。

缶ごと渡してくれて「お好きなだけおかけ下さいビックリマーク


IT二郎の日記

『秘技ビックリマーク一味&ガラムマサラ天空落し!!


IT二郎の日記

薄まったスープがもう一度蘇りましたビックリマークカレー風味はFZ醬油に良く合いますねニコニコ


IT二郎の日記


大量の野菜のせいかカラメにしたにもかかわらず最後の方はかなり薄まってしまいました(。>0<。)

今日のスープは乳化してなかったせいかいまいちコクが少なかったように思います。

前回つけ麺を食べた時 のような感動する旨味が感じられなかったです。。ちょっと残念ですガーン


ごちそうさまでした!!


IT二郎の日記