人気ブログランキングへ


夏の「納涼ビックリマーク冷やし対決!!』  第2弾ビックリマーク

7月15日の千里眼の冷やし中華に続き16日に用心棒でまぜそば(冷やし)を食べました。

去年10月15日の終了間際に食べた「まぜそば」が秀逸だったので夏の冷やしもぜひと思ってました。


IT二郎の日記

このお店…直系の中でも上位の「ラーメン二郎 神田神保町店」の横にあるので…つい後ろ髪引かれちゃいます。二郎神保町がお休みの祭日に訪問しました(笑)


IT二郎の日記

まぜそば冷やしはまぜそばの食券を買って店員さんに「冷やしで」と伝えます。


IT二郎の日記

まぜそばとダブルチーズと味玉の食券をポチッと。


IT二郎の日記

IT二郎の日記

キター(⌒¬⌒*)(^з^)-☆Chu!!(。A。)!!!


まぜそば冷やし(780円)+ダブルチーズ(80円)+味玉(100円)

ニンニク少し・ヤサイ・アブラ・カラメ・辛玉・かつおぶし(0円)


IT二郎の日記

増した野菜の上にかつおぶしがのっているので結構なマウンテンになっています。チョキ

色合いがきれいで食欲が増します。ニコニコ千里眼のサラダ感覚に比べてこちらは良くマゼマゼして食べて下さいと言う感じですね。


IT二郎の日記


ちなみにこれが去年頂いた「まぜそば+ダブルチーズ+アブラ・辛玉・かつおぶし」の画像です。

見た目は温マゼに緑のネギがのっているくらいであまり変わりません。

冷やしの野菜にはモヤシベースの中に水菜とレッドオニオンが混ぜて有ります。



IT二郎の日記

水で〆てある麺にはブラックペッパーと油がしっかりと絡んでいます。

硬めの麺は小麦の香りタップリで良く混ぜて食べると美味しいです音譜

IT二郎の日記

ぶたはほぐし豚が入ってます。柔らかくてしっかりと味付けしてあって旨いですチョキぶた増せばよかった…

IT二郎の日記

紫のタマネギがいい仕事しています。タマネギの甘みと辛味が全体の味を引き締めています。

カラメにしてちょっと失敗でした汗かなりしょっぱい…ダウン

IT二郎の日記

ショウガでアクセント付けた秘伝のたれにじっくりと漬けこみかつをの香りが口いっぱいに広がる味玉です。(ポップに書いて有りました)もう少し半熟でもいいかな。。


IT二郎の日記

下の方にたれが有ります。カエシとアブラでかなりしょっぱいです。スープ割をお願いしたかった…


IT二郎の日記

はじによけておいた辛玉と卵黄を良くまぜこんでさらに…

『秘技ビックリマーク 一味天空落し!!

IT二郎の日記


美味しく頂きました。


IT二郎の日記

この季節冷やしが美味しいですね。でもまぜそばはやっぱり暖かい方が好みです。

さて…千里眼と用心棒の冷やし対決はどちらに軍配がはてなマーク

どちらも甲乙つけがたくそれぞれ違った主張が有る為どっちとは決めかねます。

好みの問題だけで言うと冷やし中華です。

まだどちらのお店もデフォの「ラーメン」食べて無いので今度は「ラーメン対決」でもやりますかにひひ

この2店舗のみですと片手落ちになるので「用心棒 本号」の新しくなったつけ麺も食べに行かないといけないですね。今日あたり行って来ますパー


ごちそうさまでした!!


IT二郎の日記