昨晩逝って来ましたよ![]()
元八王子野猿街道店2と新小金井街道店の名物助手通称メガネくん(HEM
)が
7月2日に3カ月の沈黙を破ってオープンさせたお店『豚星。』
オープン日に行きたかったんですがなかなか時間が作れなくてやっと念願叶いました![]()
まだ看板は出ていません。神奈川大学の入り口の信号と目の前のサンクスが目印です。
丁度ロットの切れ目で店内満席で外に2人並んでいました。
手書きで営業時間と『ラーメン 豚星。』と書かれたポップがガムテープで貼って有ります![]()
中を覗くとメガネ店主(HEM
店主)が麺上げしています![]()
久しぶりにメガネ氏(HEM
)を見ましたが相変わらず元気そうでメガネの奥に残忍な光を宿していました![]()
あれあれ~~
カウンターの奥に見た事有る顔がいます。
わお~~あ~腹へった・・・の大さん
がドンブリ2個並べて食べてます。「お久しぶりです
」
前のロットが出し終わったみたいでメガネ店主(HEM
)が「大ですか小ですか」と外まで聞きに来ました。
「小でお願いします。」「あれ~^^こんにちは。大ですね
」「いや…小で…」
自販機には「汁なし」「つけ麺」「味玉」「海老辛マヨネース」「生玉子」等魅力的なメニューが出てますがまだ試行錯誤の段階で「ラーメン」のみの提供です。
メガネ店主(HEM
)の汁なしは新小金井街道店で台風後の一日限りの限定でやった「まぜそば」がかなり美味しかったので期待持てると思います。
緑のカネシシールが貼って有るポリタンクが券売機の横に置いて有りました。
卓上は一味唐辛子オンリーです
一味唐辛子命の自分にはこれだけで十分です![]()
メガネ店主(HEM
)と目が合ったので「開店おめでとうございます
良かったですね
」と声をかけました。
キタ━キタ・キタ━⌒Y⌒(。A。)━(゚∀゚)━!!!
ラーメン小(650円)+ニンニクのみ(0円)
しつこいですが小豚でも大豚でもないニンニクのみで野菜も脂も増してません![]()
大量のぶたのサービス有難うございます。隣でほぼ食べ終わっていたあ~腹へった・・・の大さん
が「おいおい!ずいぶんサービスいいね!写真撮らせてよ!」って言ってパチリ![]()
さすが名門の製麺機で作った麺は均等にそろった仕上がりでツルっとした麺肌で美味しいです![]()
少し細めの平打ち麺は噛みしめると小麦の香りタップリで美味しさに酔いしれます![]()
柔らか目に茹でられた麺はスープを充分に吸ってスルスルと入ってきます
旨い![]()
しか~~し… なんだこの量は
みっちりぎゅ~~っと丼に詰められた麺は食べても食べても一向に減りません![]()
HIBARIJの大ラーメンより明らかに量が有ります![]()
「う~~~ん
」とメガネ店主(HEM
)に目を向けると相変わらずサデスティックな目をメガネの奥で光らせています・・・トホホ![]()
ぶたは大量のほぐし豚が入っています
みなさんのブログで拝見する「バラ肉の巻き豚」も旨そうですがこれはこれで麺と良く絡んで美味しく食べられます![]()
スープは完全非乳化と聞いていましたが微乳化で豚出汁が良く出ていて美味しいスープです![]()
カネシと塩梅良く合わさっています![]()
大量の豚を使ってかなり長い時間撹拌して作った渾身のスープだと思います![]()
やっとここまで来ました
かなりきつかったです
最後の仕上げ…
『秘技
一味天空落しWW
』目の前に有った一味全部使っちゃいました…スミマセン。
やはり彼の腕前は半端無いですね
すでに完成の域に達していると言っても過言じゃないと思います
これだけの大量の麺でしたが美味しいので食べきる事ができました![]()
インスパイアと括るのが…もったいない気がします。
神奈川大学のすぐそばで地元の学生に支持されるお店になる事と思います。
最初からこれだけの完成されたラーメンを出せるとは本当にメガネ店主(HEM
)実力を思い知らされました。
これからもっともっと進化していくでしょう
非常に楽しみです![]()
また現在挑戦中の「汁なし」「つけ麺」もぜひ食べに来たいですね![]()
「ごちそうさま。すごく美味しかったです。でもちょっと自分には量が多かった…また来ますね
」
ごちそうさまでした!!










