今週の定点観測火曜日に行きました。
あれ~~先週一度も行ってないし最後に行ったのがその前の木曜日…今月お初だ…
今週は夏日の暑い日が続きます。今日も日差しが強く30℃越え…
湿気も多くてかなり蒸し暑いですね汗っかきの自分には厳しい季節です
日曜日に空調工事が終わって快適に食べられるようになっているはず
じっくり確かめて来ます。
7月16日の祭日(海の日)はAM10:30~PM3:00の営業です。
12時40分の到着で外待ち4人です。「お…変わってる」
この写真で違いに気付いた人はかなりのヒバジ通です。
今日は久しぶりに大ラーメンをポチッとします。
ここの所小ラーメンばかりだったのでちょっと不安ですが…
出汁を作る寸胴の上と麺を茹でる鍋の上を換気ダクトが走っています。
店主キューピーと二郎営業認定証の間をダクトが走っています。
席に座ると開口一番「どう涼しいでしょ
」ドヤ顔の店主がいます
「厨房の中も涼しくなったんですか」「全然違うよ~~6年間よく我慢してきたよ~」
「全然違うよね」って助手のお姉さまに相槌を求めていました。
『うちは今年の夏はこれで行きやす』と自信満々に宣言していました。
確かに涼しい風が店内に流れています。あのやかましい扇風機は止まっていますし換気扇の音が静かになっていました。ラジオの音が店内に流れています
キターキター (^ε^)♪⌒Y⌒(≧▽≦)(。A。)!!!
大ラーメン(750円)+ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメ(0円)
今日も美しいマウンテンですベロンと出たキャベツがアクセント
隣のお兄ちゃんが「野菜マシマシ」って言ってましたが…自分のと大差ない感じです
同じロットは麺少なめと麺半分のおばさまのほかは4人全員「大ラーメン」です。
真中に座ってるのにロット最終の提供です
今日はいつもより硬めの茹で加減です。
平打ちの麺はいつもの通り噛みしめると小麦の香りたっぷりで美味しいです
スープは完全乳化で豚出汁がたっぷり効いて二郎専用醤油と良く合った美味しいスープです
しょっぱいのに旨い不思議なスープ。この味を求めて通ってきてしまう魔性のスープです
脂まみれのプルプルな豚さんほとんどスープの中にトロケてしまいました。
そうですね今日も間違いなく 神豚
美味しく完食です。今日も素晴らしい一杯でした
汗っかきの自分は汗まみれでしたが(冬でもラーメン食べてると汗かいてる…)
今までに比べたら非常に快適な環境の中で美味しいラーメンを食べられます
美味しいラーメンを涼しい中で美味しく食べて貰おうと言う店主の心意気をすごく感じました
店主は本当にこのお店を、二郎を愛してるんだろうな~って思ってしまいます
ごちそうさまでした!!